特別企画 第2回!荻原次晴さんと歩く「利尻・礼文トレッキング」in夏のさわやかな北の大地



本日は、特別企画の登山ツアーをご紹介🌼
さくっとツアーの概要をおさえましょう!

7月23日出発限定
荻原次晴さんと歩く利尻・礼文トレッキング 4日間

夏のベストシーズンに高山植物が咲く最北の島「礼文島」でスポーツコメンテイターの荻原次晴さんと絶景トレッキング。利尻島では日本百名山「利尻山」登山と島内観光の選べる2コース。ウニ丼、宗谷牛など最北の地のグルメも満喫できます。

このツアーのポイント

  1.  登山愛好家でも知られるオリンピアン荻原次晴さんと一緒に花の浮島と呼ばれる「礼文島」を歩きます。
  2. 荻原次晴さんの楽しいトークショーもございます。
  3. 利尻島では最北の日本百名山「利尻山」登山コース利尻島観光コースをお選びいただけます。
  4. 礼文島グルメ「ウニ丼」、日本最北の和牛「宗谷牛」など最北の地ならではのグルメもお楽しみいただけます。
  5. 羽田から稚内まで直行便を利用。 さらに島への移動のフェリーは1等船室を利用します。

利尻礼文ってどんなところ?

稚内の沖合約50kmに浮かぶ2つの島で、利尻島には日本百名山に数えられる利尻山がそびえています。両島とも6月から8月にかけて豊富な高山植物が見られます。特に礼文島では、本州では2,000m以上の高山でしか見られないお花が海岸線から咲き、「花の浮島」と呼ばれています。

スケジュール

 ツアー1日目 

名古屋(中部国際空港)または羽田空港から稚内へ。
稚内からはフェリーにて景色を楽しみながら礼文島・香深(かふか)へ向かいます。

1泊目は「ホテル礼文」
最上階にある天然温泉の展望大浴場と露天風呂からは、利尻富士がご覧いただけます。旬の食材を使ったお料理が自慢のホテルです。


 ツアー2日目 

荻原次晴さんと「礼文島」を歩きます
「礼文島桃岩トレッキング」

ホテルのある香深から桃岩展望台、元地灯台を経て続く全長約7.1kmのコースです。断崖と青い海が続く西海岸や海に浮かぶ利尻山を眺めながら、高山植物のお花畑を歩きます。荻原次晴さんも一緒に歩きます。
■難易度:★★(初級者向け)


 ツアー3日目 

■Aコース
最北の日本百名山「利尻山」「利尻山登山コース」

深田久弥の『日本百名山』に「島全体が一つの頂点に引きしぼられて天に向かっている。こんなみごとな海上の山は利尻岳だけ」と称賛され、「利尻富士」と呼ばれるほど秀麗な形をした山です。ツアーでは鴛泊コースを往復します。標高差は1,500m以上、11時間のロングコースとなります。
■難易度:★★★★★(健脚者向け)

■Bコース
利尻島をぐるりと一周「ポン山トレッキングと利尻島観光コース」

奇岩・奇石が多くみられる仙法志御崎公園では、アザラシの餌やり体験もできます。樹林の奥にたたずむ姫沼では、水面に移る利尻富士の姿も。午後は海と山の眺めが素晴らしいポン山へ、トレッキングをお楽しみいただきます。
※比較的整備された登山道を歩きます。スニーカー、ハイキングシューズなど歩きやすい靴でご参加ください
■難易度:★★(初級者向け)


 ツアー4日目 

最北の地「宗谷岬」

北緯45度31分で、日本最北端の場所として知られています。
岬の先には「日本最北端の地」の碑が建っています。
岬周辺は公園になっていて、小高い丘の上には赤と白に塗られた灯台もあります。


ツアーの詳細はこちら

「荻原次晴さんと歩く利尻・礼文トレッキング4日間」
夏のさわやかな北の大地でのトレッキング旅、この機会にぜひお申込みください😊

羽田発ツアーはこちら
中部発ツアーはこちら

前回のツアー振り返り:【荻原次晴さんと歩く世界自然遺産の島「屋久島トレッキング」】荻原さんからのメッセージ



■はじめてでも安心! 登山・トレッキングの魅力をWEBサイトで徹底解説
山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、どんな装備や服装が必要なんだろう?自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?危険はないのかしら?など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない…なんていうことはありませんか?
「はじめての登山・トレッキングガイド【公式】」では、はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、服装、持ち物・装備のほか、安全対策や知っておきたいマナーなどの基本情報を徹底的に解説しています。


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから

 





その他同じカテゴリーの記事

家族旅行-夫婦旅行 編-「名鉄観光のとっておき旅行...

夫婦旅行 日常とは違う新鮮な気持ちで旅立つ。夫婦だからできる大人の旅 [embed]https:/[...]
Read More >>

2023/08/04

【アート編】春の金沢旅行♪~必ず訪れたい!「金沢2...

2泊3日で行く金沢の旅【アート編】 金沢に来たら絶対に訪れたい 金沢21世紀美術館 〒92[...]
Read More >>

2023/04/21

カワスイ川崎水族館で2つのプログラム実施!!多摩川...

「川崎産業観光ツアー」6月のツアーを発売します! ※川崎市以外にお住まいの方もお申込み可能です。 [...]
Read More >>

2022/05/10

浅草・六本木の展示に行ってきました!~名鉄観光サー...

浅草・六本木の展示に行ってきました!~名鉄観光サービススタッフの休暇を語るブログ~ こんにちは[...]
Read More >>

2024/05/08

ベトナム航空ビジネスクラスで行く!ベトナムバケーシ...

ベトナム航空ビジネスクラスで行く!ベトナムバケーションの旅inハノイ こんにちは! 美しく、[...]
Read More >>

2024/09/24

【秋の韓国】2つの祭りと世界遺産にご案内~晋州南江...

【秋の韓国】2つの祭りと世界遺産にご案内 咸安落火(ハマンラッカ)ノリとは? 韓国三大火祭り[...]
Read More >>

2025/07/14

青森ねぶた祭&名鉄観光M-GOLFカップin青森3...

青森ねぶた祭&名鉄観光M-GOLFカップin青森 画像提供:(公社)青森観光コンベンション協会[...]
Read More >>

2023/05/01

【YouTube更新】ベトナムの秘境!めい子inク...

ベトナムの秘境! めい子inクイニョン【おすすめリゾート2選】 お久しぶりです! 「とっておき[...]
Read More >>

2024/12/19

絶賛発売中!【2024年9月21・28日開催】おと...

川崎市市制100周年記念ツアー おとなのお子様ランチとカワスイ特別体験&工場夜景ドライブツアー [...]
Read More >>

2024/08/14

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業