みなさん、こんにちは!
暖かくなり、道を歩いているときれいに咲く花を見かけるようになりましたね!
今回は春の花の「花言葉」に注目し、
あなたの今の気分に寄り添う花言葉を持つ花が咲き誇る旅行先をご紹介します。
早速ですが、今はどんな気分でしょうか?
・周りを大切に、慎重に進みたい
・幸福感に包まれ、穏やか
・何かに挑戦したい
・晴れやかで充実している
・明るく、自身に満ち溢れている
・悲しさを感じながらも、乗り越えたい
ぴったりな気持ちはありましたか?
それでは花言葉が導く旅行先を見てみましょう🌸
周りを大切に、慎重に進みたい
こちらは芝桜の「合意」「臆病な心」「温和」「協調」「忍耐」「誠実な愛」といった花言葉からイメージした気分です。
芝桜の名所は多くありますが、今回おすすめするのは北海道です。広々とした土地で、芝桜が協力し合うように美しい絨毯を作り上げる姿は、まるで今の気持ちを表したよう。小さな花が織りなす華やかな風景を楽しめます。
幸福感に包まれ、穏やか
チューリップの花言葉、「思いやり」「博愛」「愛の告白」「美しい瞳」からイメージした気分です。
あなたにおすすめの観光地は富山です。
チューリップ栽培の始まりは富山なんだそうです。春に開催される「富山となみチューリップフェア」では色鮮やかに咲き乱れるチューリップたちを堪能できます🌷
その風景は、あなたを春らしさや、明るい気持ちを運んできてくれるはずです。
何かに挑戦したい
ハイビスカスの花言葉の「新しい恋」「繊細な美しさ」「勇気ある行動」「あなたを信じる」「信頼」から連想した気分です。
あなたにおすすめするのは、一年中ハイビスカスが咲いている沖縄です🌺
色鮮やかなハイビスカスは元気をくれるような気がします。そのハイビスカスを楽しみながらのアクテビティへの挑戦は、きっと充実した時間になることでしょう。
晴れやかで充実している
「小さな幸せ」「元気いっぱい」「快活」「明るさ」「活発」「快活な愛」「豊かさ」「財産」「競争」といった菜の花の花言葉からイメージした気分です。
おすすめは、菜花の生産量日本一の千葉です!
千葉の南房総市にある「道の駅とみうら枇杷俱楽部」は、南房総最大の菜の花畑がある道の駅。鮮やかな青空に可憐な黄色が映える菜の花畑の景色は、あなたに清々しい気持ちをもたらしてくれるでしょう。
明るく、自身に満ち溢れている
桃の花言葉は、「チャーミング」「気立ての良さ」「私はあなたのとりこ」「天下無敵」などがあります。その言葉たちからイメージした気分です。
あなたには、長野をおすすめします🍑
長野の阿智村では、花桃の里・はなもも街道と呼ばれるスポットがあります。花桃の里は日本一の桃源郷です。約5,000本のたくさんの赤、白、ピンク3色の花が入り混じって咲く姿は圧巻です。見ている人を明るく元気づけてくれます。
悲しさを感じながらも、乗り越えたい
アリウムの花言葉「くじけない心」「ただしい主張」「無限の悲しみ」からイメージした気分です。
あなたにおすすめするのは、福岡です。
福岡の海の中道海浜公園では、海の中道フラワーピクニック2025を開催しており、アリウム以外にも色々な花を見ることができます。また、丸くて可愛らしいアリウムが並んでいる姿は見る人に癒やしをくれます。
いかがでしたでしょうか?
春は色々な花が咲く季節です。今回ご紹介した以外にも様々な花言葉を持つ花がきれいに咲いています。
外に出かける時、その時の気持ちに合った花を見に行くのも楽しく過ごせそうですよね✨️
関連記事:
【快適に過ごせる】花粉が少ない観光地3選!
名鉄観光サービスは、 LINE YouTube も配信中!
●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから
東京発宝塚大劇場での鑑賞チケット付新幹線と宿泊セットのツアーが発売しました! 12/12花組公演の[...] Read More >>
2021/10/15登山・トレッキングに出かけたら一緒に様々な体験も楽しみましょう! ~スノーシュー編~ 本日は[...] Read More >>
2022/06/13登山・トレッキングの楽しみ方 登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽し[...] Read More >>
2021/11/24とっておき旅情報局で働く'めい子ちゃん'のコーナー めい子の休日 皆さんこんにちは! とってお[...] Read More >>
2023/09/04「ホテルインディゴ犬山有楽苑」オープン! 本日、2022年3月1日(火)に、 ライフスタイル・ブ[...] Read More >>
2022/03/01「年末年始に泊まれる宿」特集 12月になりましたね⛄ そろそろ年末年始の予定を考えているお客[...] Read More >>
2022/12/05ハイキングの服装 服装選びのポイント ハイキングに適した基本の服装と季節や場所に合わせたおすすめ[...] Read More >>
2022/11/17【2024年11月開催】川崎日帰りツアーをご紹介! 今年で川崎市市制100周年になります♪ 川崎[...] Read More >>
2024/10/10■持ち物・装備選びのポイント 持ち物・装備の充実が安全登山につながります!⭕ ポイント1 [...] Read More >>
2021/08/23この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業