これだけは知っておきたいキャディバッグ梱包編
大きい荷物はどうしても負荷がかかることが多い
海外で本格的にゴルフを楽しむなら絶対に自分のクラブを持っていきたいところ。サイズの大きいキャディバッグは手荷物として飛行機の機内には持ち込めないため、搭乗前に預けなければなりません。
その時に気を付けたいのが梱包の仕方。飛行機に預ける場合、特に海外便では、日本の宅配便のように丁寧に扱ってはくれません。最悪の場合、破損してしまうケースもあるのでしっかりと対策をしておく必要があります。
トラベルカバーを使い外付けのパーツは締まっておく
まず用意したいのがトラベルカバーです。キャディバッグをすっぽり覆うカバーで衝撃からクラブやバッグを守ってくれます。これがあるとないとでは大違いです。トラベルカバーにキャディバッグを入れる際、バッグの外にぶら下げているポーチなどはとって置き、バッグの中に入れておいた方が得策です。スタンド(足)付きのキャディバッグの場合は、必ず足を紐などで縛って固定しておきましょう。破損の原因になります。
ベトナム ゴルフショップ事情 〈ホーチミン篇〉 こんにちは、ベトナムのゴルフ場は日々オープンしてお[...] Read More >>
2019/12/18【ベトナムでゴルフ】近年ベトナムでのゴルフ人気は急上昇しています。今回はハノイゴルフクラブをご紹介、[...] Read More >>
2017/06/09てんとう虫のロゴで知られるコオリナ・ゴルフクラブはオアフ島西部の静かなオーシャンフロントに広がるリゾ[...] Read More >>
2019/05/08ホーチミンは夏真っ盛り! ホーチミンでゴルフをされる方は暑さ対策を忘れずに! 暑さ対策の一つとし[...] Read More >>
2019/08/01【ベトナムでゴルフ】ハノイで最も歴史のあるゴルフ場「キングスアイランド」をご紹介します。ハノイ市[...] Read More >>
2017/06/09皆さま、こんにちは! さて今回もベトナムのゴルフ場、ホーチミンのタンソンニャットゴルフ場です。 [...] Read More >>
2018/03/12【ベトナムでゴルフ】ベトナム中部に位置するダナンは、ホイアン・ミーソン・フエという3つの世界遺産[...] Read More >>
2017/04/29この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業