世界の街角は今 | 香港



世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大している中、現在多くの国が感染拡大防止対策のため入国制限をおこなっています。
そんな時期ですが、各国の現地スタッフから世界の街の「今」のレポートが届いています。
海外旅行に行ける日が来るまで、もうしばらくお待ちください。

(注)感染の状況やお店の様子、公共交通機関の様子は現地に滞在しているスタッフからのレポートに基づいて記載しています。
海外への渡航にあたっては外務省の海外安全ホームページなどの情報を必ずご確認ください。

 


世界の街角は今 | 香港

■香港の街角の今

11月22日から限定条件付きですがシンガポールと香港の往来が可能になり、少しではありますが人の往来ができるようになりました。ただしまだ5名以上の公共の場での集まりは原則禁止となっています。(情報は12月のものです。)

香港でもブーム!「台湾カステラ」

最近、日本で台湾カステラブームが起こっていますが、香港でも台湾カステラブームがきており、町のあちこちにお店がオープン。焼き上がりの時間には、甘い匂いに誘われてお店の前に長蛇の列ができているのをよく見かけます。

台湾カステラは、台湾では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」と呼ばれ、焼きたてのケーキという意味で、香港では「古早味蛋糕」と呼ばれます。昔ながらの味のケーキという意味になります。香港人は、台湾旅行に行くとこのカステラをよく食べるので、香港にもブームが来るのは当然といえば当然です。

台湾カステラの材料はすごくシンプルで、卵、砂糖、小麦粉、サラダ油のみ。たっぷり泡立てたメレンゲをがふわふわの触感を生み出しています。食べた感じはシフォンケーキと近いのですが、台湾カステラの方が、もっとふわふわ、しっとり、ぷるぷるして、卵の味もしっかり感じられます。フレーバーはプレーンだけでなく、黒ゴマやコーヒー、チョコレート、レモン等があり、持ち帰り用のBOXもかわいいデザインにしているお店もあり、家族や親せき、友人へのお土産にも軽くて最適なんだとか。

香港に行けるようになったら、香港風台湾カステラをぜひ食べてみてください。

 

その他の国はこちら





その他同じカテゴリーの記事

今年も一年ありがとうございました!~るかるか、今年...

今年も一年ありがとうございました!~るかるか、今年の締め~ こんにちは! もう2024年も終[...]
Read More >>

2024/12/31

でらます×アイドルマスターシンデレラガールズ~名古...

でらます×アイドルマスターシンデレラガールズ 名古屋を盛り上げるために「アイドルマスター シン[...]
Read More >>

2022/08/12

「2025年に行くべき52カ所」に富山県、大阪府が...

「2025年に行くべき52カ所」に富山県、大阪府がランクイン! おすすめのツアーをご紹介します♪ [...]
Read More >>

2025/01/09

知識習得への第一ステップ♪登山・トレッキングの魅力...

■登山・トレッキング基礎知識 ~導入編~ 登山・トレッキングは知識と経験でスキルアップします。 [...]
Read More >>

2021/09/15

ゴルフクラブの基本のキ クラブ編8

海外ゴルフの楽しみ方! 海外でのゴルフは日本では味わえない魅力が一杯!海外ゴルフをスムーズに楽[...]
Read More >>

2020/10/29

プーケットの隠れ家リゾート ~サンスリプーケット~

今回はプーケットにのサンスリプーケットについてご紹介いたします。 ★ポイント1「ロケーション」 [...]
Read More >>

2019/04/02

【済州島deゴルフ】日本人から安定の支持を受ける人...

吾羅(ORA)カントリークラブ 済州島のデラックスホテル、メゾン グラッド チェジュの系列で、[...]
Read More >>

2019/05/16

【飛鳥Ⅱ】待望の「年末年始クルーズ 」好評発売中!...

【飛鳥Ⅱ】待望の「年末年始クルーズ 」好評発売中! 飛鳥II、待望の年末年始クルーズが、2本発表さ[...]
Read More >>

2021/10/08

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業