ひとり旅-鉄道ひとり旅 編-【名鉄観光のとっておき旅行ガイド】~あなたにぴったりの旅行が、きっと見つかる~ #9



名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介!
皆さまのご旅行の参考になりますと幸いです。

ひとり旅
ひとりだからこそ味わえるの贅沢を存分に楽しむ

ひとり旅-男性ひとり旅 編-【名鉄観光のとっておき旅行ガイド】~あなたにぴったりの旅行が、きっと見つかる~ #8

旅情と郷愁を感じられる、鉄道ひとり旅の魅力とおすすめの旅の楽しみ方を提案します。

鉄道ひとり旅の魅力

1. 美しい車窓を眺めながら、何も考えずぼんやりと過ごす贅沢

鉄道の旅と車の旅の大きな違いは車窓から眺める風景道路と違い鉄道は駅以外には人の乗降がないため、駅周辺を除けば、山あいや海沿い・川沿いなど人の気配がない自然の中を走ります。それゆえに鉄道ならではの絶景ポイントも多く、車窓風景を眺めていても飽きません。運転するわけでもないので、ウトウトしたら眼を閉じるもよし、持参した本を読むもよし、何も考えずぼんやり移り行く車窓の風景を眺めていれば目的地に連れていってくれます。もうひとつの違いは、鉄道の旅は独特の旅情と郷愁を感じられることです。日本人の心のなかに、列車や線路を見ると旅情を感じる信号が刷り込まれているのかもしれません。ひとり旅だからこそ、より一層、旅情をかきたてられることでしょう。


2. エンターテインメント性が豊かな観光列車

近年、日本各地で個性的な観光列車が運転されるようになり、鉄道ファン以外からも人気を集めています。個性的な外観に加えて車内もレトロ感あふれるものや、トロッコ風のものなどさまざまで、乗るだけでも楽しめます。車窓風景が美しい線区を走る列車が多く、乗っているだけでも十分楽しめますが、車内でアテンダントが車窓の案内をしたり、地元の素材を使った料理を食べられたり、絶景ポイントで停車して風景を楽しんだり、エンターテインメント性もあり、時間を忘れて楽しめます。観光列車以外にも、その地域ならではの列車も数多くあり、列車の旅をさらに楽しいものにしてくれます。列車によっては、ひとりの時間を愉しめる「窓側の一人掛けのシート」が設置されている車両もあります。

写真提供:JR四国

旅のプロがおすすめする鉄道ひとり旅とっておきプラン

1. 何もない原野を太平洋に沿って走る根室本線(北海道)

北海道の滝川駅と根室駅を結ぶ443.8キロの根室本線はJR北海道の最長路線です。札幌駅から釧路行の特急おおぞら号に乗ると、日高山脈を越える狩勝峠で根室本線に入ります。狩勝峠から見下ろす広大な十勝平野の風景は日本の鉄道車窓三景のひとつで、春夏秋冬それぞれの絶景が楽しめます。十勝平野を抜けると何もない原野を太平洋に沿ってひた走ります。特急の終着駅である釧路駅から根室駅までは花咲線とも呼ばれ、果てしない原野や湿原を走ります。牧場で戯れる牛を眺めたり、エゾシカやキタキツネに遭遇することも。終着の根室駅に着く前には太平洋と大草原の絶景を眺められ、ひとり旅にはおすすめの路線です。


2. 絶景スポットが連続する五能線を走る「リゾートしらかみ」

秋田から白神山地の日本海側を海に沿って走り弘前に抜けるJR五能線。絶景スポットが連続する五能線を走る観光列車が「リゾートしらかみ」。先頭車両と最後尾車両には展望室が設けられ、前方展望ができます。絶景ポイントでは速度を落とすので、ゆっくり写真を撮ることができます。地元の方による津軽三味線生演奏など車内イベントが行われるほか、地元の方が列車に乗り特産品などを販売する「ふれあい販売」も行われます。沿線には、神秘の湖の青池や日本海の波打ち際の露天風呂の不老ふ死温泉などもあります。

とっておき旅行ガイド「鉄道ひとり旅」


旅行の在り方が大きく変わった昨今、型にはまった旅ではなく、目的を持った旅行スタイルが注目されています。
「どこへ行く?」から「その旅で何をする?」を重視した目的志向型の旅を多種にわたってご案内します。あなただけのとっておきの旅を体験してみませんか?
掲載されているツアーにご希望のものがなくてもご相談ください。ツアー日程やホテル・旅館のアレンジなど、あなたのご要望にお応えしていきます。
「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」

名鉄観光のとっておき旅行ガイド

◆【とっておき旅行ガイド】関連記事はこちら
◆鉄道旅のツアーはこちら

◆電車旅関連はこちら
でんしゃ旅サイト

 


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから





その他同じカテゴリーの記事

山小屋の「絶品グルメ」は外せない!「はじめての 登...

登山・トレッキングに出かけたら一緒に様々な体験も楽しみましょう! ~グルメ編~ 登山・トレッ[...]
Read More >>

2022/05/06

夏の旅行は早めの予約がお得!名鉄観光サービス「20...

「2024夏のたび国内旅行」、絶賛キャンペーン中!! 本日は、絶賛キャンペーン中の「2024夏[...]
Read More >>

2024/06/28

エリアで選ぶハイキング~【信州・北アルプスエリア ...

エリアで選ぶ 編 人気コースや知る人ぞ知る魅力的なコースなど、北は北海道、南は九州まで、おすすめの[...]
Read More >>

2023/04/28

羽田空港・JAL安全啓発センター見学に行ってきまし...

羽田空港・JAL安全啓発センター見学に行ってきました! [caption id="attach[...]
Read More >>

2024/05/28

登山における3つの「目的」~登山・トレッキングの魅...

登山・トレッキングの楽しみ方 登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽し[...]
Read More >>

2022/01/19

“岩稜”歩きでレベルアップ!「はじめての 登山・ト...

登山・トレッキングに出かけたら一緒に様々な体験も楽しみましょう! ~岩稜歩き編~ スリリングな岩[...]
Read More >>

2022/07/01

安全なハイキングのために、あらかじめ注意すべきこと...

安全なハイキングのために ハイキングを楽しむための心構え ハイキングは登山・トレッキングに比べ歩[...]
Read More >>

2022/12/09

“登山女子”デビューのススメ~登山・トレッキングの...

登山・トレッキングの楽しみ方 登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽し[...]
Read More >>

2021/12/10

《名鉄観光ゴルフカップin沖縄3日間》発売開始!

 沖縄にて、名鉄観光ゴルフカップを開催します! 当社と契約しているPGA公認ティーチングプロで[...]
Read More >>

2021/08/29

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業