【エジプト】ラマダンもあと少しです



夏の時期のラマダン(断食月)もあと少しで終わります。
ラマダンが終わるとイード・エル・アドハー(断食明けのお祭り)が始まります。

新聞ではイードは来週の火曜日から3日間に決まったという発表がありました。
金曜日、土曜日が休みになるエジプトでは、来週は火曜日から5連休となります。

ラマダンは月曜日までとなり、そのあとは楽しい休みです。
しばらくは仕事が進まなくなります。

ラマダン中やイード中には、手土産を持って親戚や友人宅を訪問します。
写真のような派手な大量のお菓子を持参します。
だいたい1キロくらいあります。

PA170008
PA170007
PA170006

白い粉砂糖がかかったクッキーは「カハク」です。サクサクしていて大好きなお菓子なのですが、基本ラマダン中に出てくるお菓子なので
他の期間では作られていない特別なものです。といっても、まったくないわけでもないのですが。
この時期エジプトを旅行される方は、是非お土産に買ってみてはいかかでしょう。
キロ売りになりますが、100グラムなど少量でも買うことが出来ます。
ただ壊れやすいので持ち運びには気をつけましょう。

カハク

カハク

そして数年前から出ていた「マンゴコナーファ」です。
コナーファという焼き菓子と夏の美味しいマンゴが合体したお菓子です。
フレッシュマンゴーがたっぷり乗っています。
どっしり重量感と食べ応えのあるお菓子です。現地で是非トライみてください。

写真1

エジプトツアーはこちら

 





この記事に関連するツアー一覧

その他同じカテゴリーの記事

【エジプト】ルクソール西岸 メディネト・ハブ (ラ...

遺跡の謎の溝 エジプトの遺跡を見たことのある方は、このような状態の神殿などの壁を見たことがあるので[...]
Read More >>

2017/02/05

【エジプト】デンデラの地へクレオパトラ女王を求めて...

デンデラ、ハトホル神殿の地下には不思議な絵が刻まれています。 俗にいう「オーパーツ」です。英語の「[...]
Read More >>

2019/07/26

【エジプト】ツタンカーメンの墓を発見した「ハワード...

ツタンカーメンの墓は、ルクソールの西岸、王家の谷と呼ばれる場所にあります。 ファラオの墓は、時代に[...]
Read More >>

2016/07/11

エジプトの子供たち 保育園で記念撮影

エジプトの保育園に通う子供たちの写真です。 みんな民族衣装のガラベーヤを着ています。左の後ろに子供[...]
Read More >>

2018/06/13

【YouTube更新】押さえておきたいスポット全部...

押さえておきたいスポット全部行ける!解説付き ナイル河3泊4日クルーズとエジプトの至宝を巡る9日間[...]
Read More >>

2024/09/12

【エジプト】ツタンカーメンの墓を発見した「ハワード...

カーターは毎日この家から、ロバに乗って王家の谷に通勤していました。 では、家の中に入りましょう。 [...]
Read More >>

2016/07/12

ラマダン中は町中キラキラ

ラマダン中は町中電飾でキラキラにぎやかです。 たとえば礼拝に訪れるモスクが [caption[...]
Read More >>

2018/06/15

【エジプト】ルクソール西岸 メディネト・ハブ (ラ...

メディネトハブを作ったのは「ラムセス3世」という王様です、その王の雄姿が塔門の「裏」に刻まれています[...]
Read More >>

2017/04/21

【エジプト】ラマダンランプが並び始めます。

ラマダンのご紹介ラマダンは6月6日から エジプトでもこの習慣がだんだん薄れてきたように感じます。ラ[...]
Read More >>

2016/05/24

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業