夏の時期のラマダン(断食月)もあと少しで終わります。
ラマダンが終わるとイード・エル・アドハー(断食明けのお祭り)が始まります。
新聞ではイードは来週の火曜日から3日間に決まったという発表がありました。
金曜日、土曜日が休みになるエジプトでは、来週は火曜日から5連休となります。
ラマダンは月曜日までとなり、そのあとは楽しい休みです。
しばらくは仕事が進まなくなります。
ラマダン中やイード中には、手土産を持って親戚や友人宅を訪問します。
写真のような派手な大量のお菓子を持参します。
だいたい1キロくらいあります。



白い粉砂糖がかかったクッキーは「カハク」です。サクサクしていて大好きなお菓子なのですが、基本ラマダン中に出てくるお菓子なので
他の期間では作られていない特別なものです。といっても、まったくないわけでもないのですが。
この時期エジプトを旅行される方は、是非お土産に買ってみてはいかかでしょう。
キロ売りになりますが、100グラムなど少量でも買うことが出来ます。
ただ壊れやすいので持ち運びには気をつけましょう。

カハク
そして数年前から出ていた「マンゴコナーファ」です。
コナーファという焼き菓子と夏の美味しいマンゴが合体したお菓子です。
フレッシュマンゴーがたっぷり乗っています。
どっしり重量感と食べ応えのあるお菓子です。現地で是非トライみてください。

ラマダン(ラマダーン)期間が発表されました。 イスラム教徒の断食月「ラマダン」は2020年は4[...] Read More >>
2017/05/22
遺跡の謎の溝 エジプトの遺跡を見たことのある方は、このような状態の神殿などの壁を見たことがあるので[...] Read More >>
2017/02/05
メディネトハブの壁には、ギッシリと文字や絵が刻まれており、彩色されています。 その色は残念ながら一[...] Read More >>
2017/04/19
ラマダンのご紹介ラマダンは6月6日から エジプトでもこの習慣がだんだん薄れてきたように感じます。ラ[...] Read More >>
2016/05/24
今回でメディネトハブの紹介も最終回です。 「ラムセス3世」という王様について紹介したいと思います。[...] Read More >>
2017/04/23
今年のラマダンも半分が過ぎ、あと少しとなりました。 エジプト特有の習慣であるランプ「ファヌース」が[...] Read More >>
2018/06/08
ハトホル神殿の中に入ります。 この神殿の見どころは天井、地下の間、屋上に通じる通路!それも儀式の行[...] Read More >>
2019/07/25
メディネト・ハブの面白いところは、古代の建物の作りが分かるほど遺跡が残っている ところにあります。[...] Read More >>
2017/04/17
第一塔門の謎の窪み メディネト・ハブは建物の保存状態が良いため、葬祭殿の中に入るには 塔門から入[...] Read More >>
2017/02/03この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業