世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大している中、現在多くの国が感染拡大防止対策のため入国制限をおこなっています。
そんな時期ですが、各国の現地スタッフから世界の街の「今」のレポートが届いています。
海外旅行に行ける日が来るまで、もうしばらくお待ちください。
(注)感染の状況やお店の様子、公共交通機関の様子は現地に滞在しているスタッフからのレポートに基づいて記載しています。
海外への渡航にあたっては外務省の海外安全ホームページなどの情報を必ずご確認ください。
世界の街角は今 | マニラ/セブ
フィリピンでも、国内の全空港において新型コロナウイルス感染者との接触追跡を行うスマートフォン用アプリ「TRAZE」を導入されます。現在同アプリはセブ空港で試験的に運用されていますが、11月28日(土)から全ての出発・到着のお客様に対して、事前に同アプリをダウンロードし、必要情報の登録が義務になります。 マニラで、今流行っているテイクアウト専門店とテレワーク用のグッズについて紹介します。 (情報は11月のものです)
テイクアウト 冷凍ラーメン
現在、首都圏のレストランでは人数制限付きで店内飲食が再開されています。一方で長い期間、外食を控えていた市民の間ではテイクアウト文化も浸透した様で、最近ではお持ち帰り専門の商品を販売し始めた店舗も増えて来ています。こちらは日本式冷凍ラーメンの持ち帰り専用売り場で、特に現地富裕層や外国人駐在員に人気となっています。*二人前入り980ペソ(約2,180円)
自撮り用ライトスタンド
ショッピングモールなどの通路店舗ではスマートフォン用の周辺機器が人気です。特にこちらの自撮り用ライトは、暗い室内で顔を明るく写したい時などに活躍します。また、店員曰く、自宅でのオンラインミーティング用に購入するビジネスマンも多いようです。外見に拘るフィリピン人らしいですね。ちなみにこのライトを使用すると、顔が明るく映り、少女漫画のヒロイン並みに瞳がキラキラするようです。サイズ大=1,500ペソ(約3,330円)サイズ小=500ペソ(約1,110円)
セブでは、リゾートホテルが営業を再開し始めました。2019年に新しくマクタン島にソフトオープンしていた「デュシタニ マクタンセブリゾート」が、 11月に再オープン。オープンエアーのロビーからプールやマクタンの海を一望できるバー・ラウンジ「ザ・ビュー」、夕日鑑賞やスポーツ観戦、ビリヤード等を楽しめるスポーツバーの「サンセットバー」、セブ最大級の一面に広がるインフィニティプールはインスタ映えバッチリでおすすめです。 さて、セブではちょっと変わった日本食と若者に人気のSHOPの紹介をします。(情報は11月のものです)
SUSHI BAKE
現在セブでは『SUSHI BAKE』や『BAKED SUSHI』と呼ばれる料理が人気です。カニカマやとびっこ、マンゴー、チーズ、きゅうりといったネタをご飯の上に置き、オーブン等で焼いて提供されます。食べるときは韓国のりを巻くのが通だそう。(こうなったら、もはや寿司ではないような気がしますが…)アボカドやマンゴーなどを載せた『カリフォルニア』は特に人気があります。最近では屋台村にSUSHIBAKEの店が出店するなど、流行が拡大しつつあります。
SUNNY STUDIO&SUNNIES FACE
センスのいいプチプラサングラスが購入できる『SUNNY STUIO』とその系列店でコスメを販売している『SUNNIES FACE』。サングラスとコスメの組み合わせがフィリピン独特ですね。日本では思いつきもしない組み合わせのように感じます。サングラスは若い女性だけなく、男性からも支持されています。カップルがデートの時に立ち寄って、サングラスを試す姿もチラホラ見かけます。
ミルクティー
甘いものが大好きな人が多いフィリピン、セブではタピオカミルクティー人気はまだまだ健在で、現在も新しい店やブランドがオープンしています。モールには必ずといっていいほどミルクティーショップが入っており、利用者も多いです。日本で見かけるブランドも多々あり、セブでは1つ100ペソ前後という手頃な値段で購入できるのも人気の1つです。
その他の国はこちら
名鉄観光サービスの新しいウェブサイトがOPEN!! ▼国内家族旅行おすすめガイド 名鉄観光サ[...] Read More >>
2021/12/24プライベートでマレーシアにあるランカウイ島へ行ってきましたので、ランカウイ島について紹介させて頂きま[...] Read More >>
2019/11/08ファミリー層に人気のクルーズ!9月より発売開始! カジュアル船として日本でも人気が高いコスタクルー[...] Read More >>
2021/09/01日本が誇る世界自然遺産 屋久島 [gallery type="slideshow" size="[...] Read More >>
2023/05/29ハイキングの基礎知識 ハイキングと登山・トレッキングの違い 登山・トレッキングが山を登ることを目[...] Read More >>
2022/12/16グアム島の南部地域、熱帯植物の生い茂るグアムの中でもとりわけジャングルの深い地区に忽然と現れるリゾー[...] Read More >>
2019/04/15世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大している中、現在多くの国が感染拡大防止対策のため入国制限を[...] Read More >>
2021/01/26荻原次晴さん出演のゴルフTV番組(インターネット)が配信中です。 名鉄観光が協賛しており、おススメ[...] Read More >>
2019/04/24今年も一年ありがとうございました!~るかるか、今年の締め~ こんにちは! もう2024年も終[...] Read More >>
2024/12/31この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業