登山・トレッキングでは、救急車が入れない場所で長時間過ごすことになります。
様々なリスクを想定し準備を万全にして出かけましょう💪
登山・トレッキングに出かけるまでに、まずは
体調をしっかり整えておきましょう。
当日、体調に不安を感じたら中止する決断も必要です。
そして、持ち物・装備の確認をしましょう。
忘れ物があると登山・トレッキングができないこともあります。
歩くルートの入念な確認も重要です。
登山地図で歩行時間の目安を調べて無理がない行程であることを再確認しましょう。
インターネットでルートの案内や情報を簡単に入手できますが、情報が新しいものであるかどうかをチェックしましょう。不安な場合はツアーに参加したり、登山ガイドや山岳ガイドを依頼することをおすすめします。
最後は天気予報の確認です。
悪天が予想されるときは無理に行動しないようにしましょう。
また、事前に登山・トレッキングの保険に加入すると安心です。
万が一の遭難の際、捜索するための有効な手がかりとなる登山届は必ず提出しましょう。
登山・トレッキングを開始したら、計画をしたルートと歩行時間を確認しながら歩きましょう。計画通りのルートを歩いているか、大幅に遅れていないかを常にチェックします。
登山・トレッキングでは、行き当たりばったりの行動は絶対にNGです。
登山・トレッキングで無事に下山したら、事前に提出した登山届に対して下山報告が必要です。下山報告の方法は地域によって異なります。
登山口に設置してある登山届用のポストに投函する場合もありますが、ポストがない場合は所轄の警察署や市町村に確認しましょう。
下山後は疲れた身体をしっかり休めてケアしましょう😊
登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?
この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物・装備、安全対策や知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。
詳細はこちら↓
★JAL ダイナミックパッケージ タイムセール★ ■セール期間 8/22までの予約 ◆搭乗期[...] Read More >>
2021/08/09こんにちは! 名鉄観光サービスブログ更新担当です。 2024年の3月も終盤です、、ようやく春らし[...] Read More >>
2024/03/27全国旅行支援に関する最新情報をお届けします🛫 販売再開後すぐに予算到達で販売終了した沖縄行です[...] Read More >>
2023/01/18初めて訪れた台湾(台北) 台湾の雰囲気・街並み 初めての台湾・台北。街並みは日本と似ている雰[...] Read More >>
2023/03/31北海道の『道東エリア』 皆さん、ひがし北海道をご存知ですか? ひがし北海道とは、北海道の道東[...] Read More >>
2022/08/03下期(10月~4月)は沖縄から関東まで! 全国のゴルフ場に対応したツアーパンフレットが完成しました[...] Read More >>
2022/10/05東京発宝塚大劇場での鑑賞チケット付新幹線と宿泊セットのツアーが発売しました! 12/12花組公演の[...] Read More >>
2021/10/15▼「ハウステンボス」について 長崎県佐世保市にある日本一広いテーマパーク。ヨーロッパをコンセプ[...] Read More >>
2022/08/31第2回 みやこ下地島空港の空港内設備について 2019年3月に開業し、いまでは羽田、神戸からスカ[...] Read More >>
2021/07/05この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業