事前に知っておきたい注意点~登山・トレッキングの魅力を徹底解説「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.4~



■安全な登山・トレッキングのために

登山・トレッキングでは、救急車が入れない場所で長時間過ごすことになります。
様々なリスクを想定し準備を万全にして出かけましょう💪

その1. 登山・トレッキングの前の注意点

登山・トレッキングに出かけるまでに、まずは
体調をしっかり整えておきましょう
当日、体調に不安を感じたら中止する決断も必要です。

そして、持ち物・装備の確認をしましょう。
忘れ物があると登山・トレッキングができないこともあります。

歩くルートの入念な確認も重要です。
登山地図で歩行時間の目安を調べて無理がない行程であることを再確認しましょう。
インターネットでルートの案内や情報を簡単に入手できますが、情報が新しいものであるかどうかをチェックしましょう。不安な場合はツアーに参加したり、登山ガイドや山岳ガイドを依頼することをおすすめします。

最後は天気予報の確認です。
悪天が予想されるときは無理に行動しないようにしましょう。

また、事前に登山・トレッキングの保険に加入すると安心です。
万が一の遭難の際、捜索するための有効な手がかりとなる登山届は必ず提出しましょう。

その2.登山・トレッキング中の注意点

登山・トレッキングを開始したら、計画をしたルートと歩行時間を確認しながら歩きましょう。計画通りのルートを歩いているか、大幅に遅れていないかを常にチェックします。
登山・トレッキングでは、行き当たりばったりの行動は絶対にNGです。

その3.登山・トレッキング後の注意点

登山・トレッキングで無事に下山したら、事前に提出した登山届に対して下山報告が必要です。下山報告の方法は地域によって異なります
登山口に設置してある登山届用のポストに投函する場合もありますが、ポストがない場合は所轄の警察署や市町村に確認しましょう。

下山後は疲れた身体をしっかり休めてケアしましょう😊


登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?

この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物装備安全対策知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。


詳細はこちら↓

はじめての 登山・トレッキングガイド【公式】

公式フェイスブック


 





その他同じカテゴリーの記事

夏休みの家族旅行、諦めていませんか?まだ予約が取れ...

夏休みの家族旅行、諦めていませんか? みんなで行く!大阪 - Osaka - 夏休みの旅行、もう[...]
Read More >>

2023/07/10

【YouTube更新】南太平洋の楽園「タヒチ」の“...

南太平洋の楽園「タヒチ」の“ボラボラ島”にあるおすすめリゾート またまたお久しぶりとなってしまいま[...]
Read More >>

2024/06/13

【YouTube更新】最新ソウル情報!おすすめスポ...

最新ソウル情報!おすすめスポットをご紹介 YouTube更新のお知らせです♪ 今回は…最新ソウル[...]
Read More >>

2023/08/30

荻原次晴さんと歩く世界自然遺産の島「屋久島トレッキ...

秋のベストシーズンに世界遺産の島をトレッキング! ゆとりの行程でたっぷり滞在、屋久島を満喫! [...]
Read More >>

2021/08/06

エミレーツ航空に❝まるでビジネスクラス!❞な「プレ...

エミレーツ航空にプレミアムエコノミーが新たに導入 エミレーツ航空は、12月20日から成田-ドバ[...]
Read More >>

2023/11/13

【愛知県在住の方へ(北陸新幹線・中部地域ブロックに...

「あいち旅eマネーキャンペーン」とは? 愛知県(北陸信越、中部地域ブロック※)在住の方の愛知県[...]
Read More >>

2022/05/09

山に関する豆知識をご紹介!登山・トレッキングの魅力...

■登山・トレッキング基礎知識 ~知っておきたい豆知識~ 登山・トレッキングをしていると疑問に思うこ[...]
Read More >>

2021/11/08

2021年ブログ記事まとめ~みなさん良いお年を~

本日が仕事納めとなりました。「世界の旅・日本の旅ブログ」更新担当のみんみん※です 今回の記事は[...]
Read More >>

2021/12/29

次の旅は『ひがし北海道』へでかけませんか?~この夏...

北海道の『道東エリア』 皆さん、ひがし北海道をご存知ですか? ひがし北海道とは、北海道の道東[...]
Read More >>

2022/08/03

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業