登山・トレッキングがはじめての方や初級者の方でも挑戦しやすいおすすめの山や人気の高い山の詳細情報をエリア別にご紹介いたします!
★本日は関東・奥秩父・上越エリアをご紹介!
赤城山は群馬県のほぼ中央に位置し、榛名山、妙義山と共に、上毛三山のひとつで日本百名山にも選ばれている上州の名山です。赤城山は最高峰の黒檜山(くろびやま)や地蔵岳など複数の山の総称です。カルデラ湖を伴うカルデラ(火山の活動によってできた大きなくぼ地)を持つ関東有数の複成火山で、カルデラ湖には大沼、小沼などの湖や湿原があり、その周囲をミズナラやダケカンバに樹林が覆い、豊かな自然環境を形成していきます。
■赤城神社
登山・トレッキングのスタート前に大沼湖畔に鎮座する赤城神社にお詣りをしましょう。黒檜山登山口と駒ヶ岳登山口の中間地点にある赤城神社には赤城姫が祀られています。赤城神社の神様への女性の願い事は必ず叶えられると伝えられ、子宝や安産、縁結びなどを願う女性に人気のパワースポットです。大沼のほとりに渡された「啄木鳥(きつつき)橋」はとても風情があります。神社の後ろには赤城山の主峰・黒檜山が見えます。美しい自然に囲まれた赤城神社でパワーを授かり登山・トレッキングに備えましょう。
高尾山は都心から非常に近い山でありながらたくさんの自然が残され多彩な種類の植物や野鳥、昆虫が生息します。電車で簡単にアクセスでき、ケーブルカーやリフトで中腹まで楽々移動できるうえに、展望台からは東京の街並みや富士山、丹沢の山々等の眺望が楽しめます。
■高尾山でグルメを楽しむ
★その他のおすすめの山はこちらから!
連載初回:登山・トレッキングの魅力を徹底解説「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.1
登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?
この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物・装備、安全対策や知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。
名鉄観光サービスは、 LINE YouTube も配信中!
●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから
韓国地方旅プランナー小暮真琴(ビョン)さんと行く韓国の旅 ■美食の街・チョルラナムドの渓谷と海[...] Read More >>
2023/09/01【12/25宿泊限定】ISOGAI花火劇場in名古屋港 今年のクリスマス、みなさんはどう過ごし[...] Read More >>
2021/12/06旅のプロが選ぶ最新おすすめ旅行先4選をご紹介。 あなたが行きたい旅がきっと見つかるはず…😉 [...] Read More >>
2022/10/12同行者で選ぶ 編 ひとり、シニア、女性、グループで行くハイキングの楽しみ方と注意点をご紹介します。[...] Read More >>
2023/01/25いつもの旅行に”特別な体験”をプラス💎 本日は関東発着の体験付きイチオシツアーをご紹介! 「日本[...] Read More >>
2022/05/25本日は、小学生のお子様連れ旅行をテーマに、はじめての国内家族旅行おすすめガイドについてご紹介! 小[...] Read More >>
2022/07/08日本が誇る世界自然遺産 屋久島 [gallery type="slideshow" size="[...] Read More >>
2023/05/29■登山・トレッキング基礎知識 ~山の気候・気温について ~ 登山・トレッキングを楽しむために[...] Read More >>
2021/10/22行き先で選ぶ登山・トレッキング 登山・トレッキングがはじめての方や初級者の方でも挑戦しやすいおすす[...] Read More >>
2022/09/12この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業