こんにちは、名鉄観光サービスのSNSの担当をしております、ブログ筆者です。
今週の月曜~火曜(1/24~25)に、
名古屋の研修施設へ、プレゼンテーションの講義を受けてきました📝

皆さんは、プレゼンを行う機会がありますか?
事務職の私はほとんどないので、研修が始まるまで不安でした。
今回の記事では、研修で学んだことを少しだけ、
新カテゴリー❝ブログ筆者のひとりごと❞として、発信したいと思います😃
まず、プレゼンテーションを構成する3つの重要な要素をおさえましょう。
・ロジック(提案の構成)
・ドキュメント(提案の企画書)
・パフォーマンス(情報の伝達)
これらの3つです。
ちなみに研修では、これらの項目をそれぞれレクチャーしていただきました。
良いプレゼンを行うためには、
これらの3つの要素のバランスがとれていることが重要になります。

「結論ー序論ー本論ー結論」と、理解しやすい構成、
お客さまへの資料となる企画書、
スピーチや動作で要点をしっかり伝達すること。
プレゼンというと、相手を説得する、と考えがちですが、
重要なのは、相手の共感を得ることなんです。
お客様の心に届く効果的なプレゼンのために、意識の方向は「お客さま方向」に。
きちんとした姿勢、丁寧な挨拶で、好感の持てる印象を。
これはほんの一部でしかありませんが、
「共感を得る」というポイントを、ぜひおさえていただきたいです。

研修では、4~5人のグループになり、練習と本番の2回、選んだテーマでのプレゼンテーションを実践しました。
人前で話す、ということはかなり緊張するものだと思っていましたが、
しっかり下調べや事前準備をすれば、案外大丈夫なもので、
私は講評で「いい意味で緊張が伝わらない」という言葉をいただきました(笑)
プレゼンテーション、そこまで苦手じゃなかったみたいです😀
これからプレゼンの機会がある方は、是非参考にしてみてください。
今後とも「ブログ筆者のひとりごと」カテゴリを、よろしくお願いします♪
最近の記事:【YouTube更新】山本潤アナと名鉄観光サービスの登山ガイドと行く高尾山~トレッキング編~
名鉄観光サービスは、 LINE YouTube も配信中!
●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから

秋のベストシーズンに世界遺産の島をトレッキング! ゆとりの行程でたっぷり滞在、屋久島を満喫! [...] Read More >>
2021/08/06
梅雨にもおすすめ◎短時間でも楽しめる東京おすすめスポット~東京タワー周辺!~ みなさんこんにち[...] Read More >>
2025/06/03
【長野の日・オリンピックメモリアルデー】 長野のスキーを楽しむのにぴったりな宿泊施設をご紹介! [...] Read More >>
2025/02/07
▼セール情報・その1 スカイマークで行く! 「名鉄観光 感謝祭~11月開催~」 \本日12:0[...] Read More >>
2023/11/10
2025年 第75回「さっぽろ雪まつり」ツアー特集 「さっぽろ雪まつり」は今回で75回目を迎え[...] Read More >>
2024/11/19
地上最後の楽園「セーシェル」~一度は行ってみたいリゾートの穴場~ こんにちは! 「とっておき旅情[...] Read More >>
2025/04/17
「旅せよ平日!」キャンペーン <東京・千葉・横浜行き> 平日こそ旅行に出かけてリフレッシュしま[...] Read More >>
2025/04/21
利尻島・礼文島・稚内に行く 旅行・ツアーなら 名鉄観光におまかせ!! 飛行機とハートランドフェ[...] Read More >>
2025/03/21
JALビジネスクラスで行くデラックスホテルに泊まる 悠久のインド こんにちは! 世界には、魅[...] Read More >>
2024/08/16この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業