エリアで選ぶハイキング~【近畿エリア 編】~徹底解説「ハイキングガイド」~ vol.19



エリアで選ぶ 編

人気コースや知る人ぞ知る魅力的なコースなど、北は北海道、南は九州まで、おすすめのコースをエリアごとにご紹介します✨

本日は近畿エリア!
歩いて巡る真言密教の聖地、和歌山県の高野山・女人道をご紹介します。

近畿エリアのおすすめコース

©公益社団法人 和歌山県観光連盟

高野山・女人道(和歌山県)

高野山とは、1200年前に弘法大師・空海が修禅の道場として開いた真言密教の聖地であり、標高1,000m級の山々に囲まれた地域一帯を言います。全域が真言宗の総本山である金剛峯寺で、空海の御廟がある奥の院と壇上伽藍は2大聖地として信仰を集めています。100を超える寺院の約半数が宿坊として一般の参拝者も宿泊することができ、修行体験をしたり、精進料理をいただくこともできます。高野山には幾つもの参詣道があります。そのひとつ、奥の院を中心に蓮の花びらに例えられた女人道(にょにんみち)は、明治時代まで女人禁制であった高野山を歩きながら偲ぶことができます。

高野山・女人道のおすすめポイント

©公益社団法人 和歌山県観光連盟

■ポイント1
古より脈々と続く巡礼の道を歩く

高野山は明治時代に入るまで女人禁制でした。そのため、高野山の各入口には女性が参拝するための籠り堂として女人堂がつくられました。女人道とは、高野山が女人禁制の時代に女性が参拝するための女人堂を結ぶ巡礼の道のことをいいます。奥の院を中心にして蓮の花びらにたとえられ、古より脈々と続く巡礼の道として今でも歩く人が絶えることはありません。


■ポイント2
世界遺産の高野山を歩いて歴史を感じる

高野山は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。高野山の中心となる金剛峯寺の他、参詣道として、女人道や町石道(ちょういしみち)などが登録資産となっています。町石道は、九度山町の慈尊院から高野山へ通じる高野山の表参道です。長年、主要道として利用されており、国の史跡にもなっています。その名の由来は、道標として、1町(約109m)ごとに「町石」と呼ばれる石柱が建てられたことによるといわれています。


■ポイント3
パワースポット・高野山で癒しの歩き旅

高野山は真言密教の聖地で、日本屈指のパワースポットといわれています。その中でも2大聖地と呼ばれる奥の院と壇上伽藍は最強のパワースポットといわれています。空海が入定されたと伝えられている場所が奥の院の霊廟で、現在でも禅定を続けているとされています。壇上伽藍は空海が高野山を開いた際に最初に整備したとされる場所で、「胎蔵曼荼羅」の世界を表しているといわれています。

おすすめコースと楽しみ方

©和歌山県

女人堂

女人堂とは、女人禁制により女性が山内に入ることができなかった時代につくられた籠もり堂のことです。各女人堂をめぐる結界に沿ってつくられた参詣道が女人道です。昔は高野山の街道の七つの入口にそれぞれ女人堂があり、女性たちは離れたこの地から参詣していました。幾多の女人堂の中で、現存しているのは不動坂口の女人堂だけでここには弁財天、大日如来、神変大菩薩が祀られています。このお堂の周辺は高野六木(こうやりくぼく)を中心とする自然林が保護されていて、高野山の自然の豊かさを感じることができます。


©公益社団法人 和歌山県観光連盟

奥の院

女人道のゴールとなる中の橋は奥の院の入口のひとつです。奥の院とは、一般の寺院でいう墓域のことで、御廟橋の先に灯籠堂があり、その裏に空海の御廟があります。奥の院の正式な参道入口である一の橋から弘法大師御廟まで通じる約2kmの参道には、樹齢数百年の杉がそびえ、その基に20万以上といわれる墓や供養塔やが建ち並びます。それらは明治時代以前の公家や大名から、現代の企業や個人など様々で、高野山の奥深さを感じさせる荘厳な光景が広がっています。


©和歌山県

高野山で精進料理を楽しむ
■時期:通年 ■高野山

精進料理とは、野菜や豆腐など植物性の食材のみでつくっている料理です。元々は仏教の厳しい戒律に従った食事ですが、高野山の宿坊などで食べることができる精進料理は、地産の旬の野菜や名物の高野豆腐、金山寺わさびなどを使って食べやすさや美味しさはもちろん、見た目にもこだわっています。宿泊でも、昼食でもいただけますので、高野山を訪れたらぜひ精進料理を味わってみましょう。

🔗高野山・女人道(和歌山県)


▼登山の動画もアップ中!

エリアで選ぶハイキング


「登山」カテゴリーの記事はこちら

日頃の運動不足解消や健康のために歩こうと考える方は多いのですが、山の中を歩くと聞くとちょっとハードルが高くて、自分には無理じゃないかと思いしり込みしてしまう方も多いようです。まずは平坦な道をゆっくり歩くハイキングからはじめてみましょう。自然の中の比較的整備された遊歩道を歩くハイキングは登山・トレッキングのように危険な箇所もなく、歩き慣れていない方やシニアまたお子様連れのご家族にもおすすめです。

はじめての登山・トレッキングガイド-徹底解説- ハイキングガイド


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから





その他同じカテゴリーの記事

自然を学び、自然に親しみ、心も体もリフレッシュ~徹...

ハイキングの魅力 ハイキングを楽しもう! ハイキングは山を登ることを目的にしているのではなく、景[...]
Read More >>

2022/11/02

【全国旅行支援】6・7月に"沖縄"行くならラストチ...

【全国旅行支援】沖縄行くならラストチャンス! 全国旅行支援で6~7月に3・4日間で沖縄に行きたいな[...]
Read More >>

2023/06/15

ハウステンボス「フラワーフェスティバル~花と光のイ...

2023年2月25日(土)~4月28日(金)まで、 フラワーフェスティバル~花と光のイースター[...]
Read More >>

2023/02/24

【ダイナミックパッケージ】2024年上期(2024...

【ダイナミックパッケージ】2024年上期宿泊施設の予約数ランキングを ご紹介! こんにちは! [...]
Read More >>

2024/08/06

6月は、名古屋小牧空港からの旅行・出張が熱い !!...

名古屋には2つの空港があること、みなさんはご存じですか? 中部国際空港の存在は大きいけど、名古[...]
Read More >>

2021/06/09

ひとり旅-男性ひとり旅 編-【名鉄観光のとっておき...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/01/10

【はつ旅SALE 2024】ツアー代金お一人様最大...

はつ旅SALE 2024 名鉄観光では、WEB販売限定キャンペーン「はつ旅SALE 2024」[...]
Read More >>

2024/01/03

登山における3つの「目的」~登山・トレッキングの魅...

登山・トレッキングの楽しみ方 登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽し[...]
Read More >>

2022/01/19

【販売開始!日帰りバスツアー】宝塚歌劇 月組公演『...

【名古屋発着】宝塚観劇日帰りバスツアー 販売開始いたしました♪ 🌛月組公演 『#フリューゲル -[...]
Read More >>

2023/05/17

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業