嘉義県太保市に2015年12月末にオープンした故宮博物院 南院に行ってまいりました。既にオープンして約5ヶ月が経ちましたが、完全に完成するのはまだまだのようです。案内図を見ただけでもかなりの広大な敷地でした。
南院の建物周りに2つの湖があり、駐車場からは橋を渡って博物院に行けます。現在位置と書かれているところから、5~6分くらいかかります。
故宮博物院 南院の全景です。建物は3階建てで1階はチケット売り場や特設展示室、2階には台北から持ってきた白菜とキリギリスの翡翠の展示とその他の展示。3階も展示室となっていて、ゆっくり見ても半日あれば充分でしょう。
アクセス:台湾高速鉄道 嘉義駅下車 シャトルバス約10分
開館時間:午前9時~午後5時まで 月曜日休館
【台湾でゴルフ】シンイーゴルフカントリークラブ (信誼高爾夫球場)Kaohsiung Hsin Y[...] Read More >>
2019/05/16中国の歴代皇帝達が受け継いできた至宝が、一堂に会する故宮博物院。 中国大陸に興った各王[...] Read More >>
2016/05/02スペシャルツアー情報第2弾は チャイナエアライン 【午前便/午後便】で、時間たっぷりで行く台[...] Read More >>
2018/09/22高雄ゴルフクラブ(高雄高爾夫俱樂部)KAOHSIUNG GOLF & COUNTRY CLU[...] Read More >>
2019/05/16【台湾deゴルフ】日本のデザイナーによって設計されたコース、長庚ゴルフカントリークラブ Chang [...] Read More >>
2019/02/28【台湾deゴルフ】世界の名ゴルフ場にも選ばれた台湾で最も歴史あるコースです。台湾淡水ゴルフカントリー[...] Read More >>
2019/02/28台湾中部・彰化市にある扇形車庫を見学! 台中市より少し南下した彰化市というところに台湾で唯一現[...] Read More >>
2016/06/03【台湾deゴルフ】日本のお客様に人気No1コースです。 美麗華ゴルフカントリークラブMiramar [...] Read More >>
2019/02/28この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業