古都ホイアンの街歩き
今がベストシーズンのベトナム中部にはたくさんの世界遺産があります。
古都ホイアンもそのひとつ。実は日本とゆかりがある街です。
ホイアンの醍醐味は街歩きです。
淡いイエローの建物が多いホイアン。このほとんどが18世紀に建てられたといわれています。シルクロード交易の重要拠点として栄えたホイアンは日本、中国やフランスなど、
移り行く時代と共に様々な文化の影響を受けとめてきました。
17世紀頃、朱印船貿易で日本とホイアンは結びつくようになりました。
最盛期には100人以上の日本人商人たちが住む日本人街が形成されました。
その歴史を物語るのが「日本橋」です。
当時の日本人商人たちが資金を出し合い、建設されました。
その後、朱印船貿易が衰退し、日本人街もなくなったため、改築されて現在の中国風の様式になりました。
ホイアン旧市街から車で5分程度、青々とした水田の中にひっそりと1人の日本人が眠る墓があります。これが、鎖国後もホイアンに留まり、商売に励み、1647年に亡くなった「谷弥次郎兵衛」の墓です。
なかなか訪れる方は少ないですが、旧市街やその周辺にはホイアンの歴史を伝える場所が多くありますのでホイアン観光は時間たっぷり使うのがいいですね!
ホテル ロイヤルホイアン Mギャラリー
ホイアン観光をたっぷりしたい!という方には、旧市街から徒歩圏内の「ホテル ロイヤルホイアン Mギャラリー by ソフィテル」がお勧めです。
ホイアンの景観に溶け込んだような外観で、朝食場所はプールサイドでブーゲンビリアの花が咲き誇ります。センスの良さはさすがフランス系のホテル。
お部屋も40㎡とたっぷりです。
このホテルは川沿いにあるので、夜のホイアンを楽しんだあとは川に沿って歩いて帰ることができます。
朝の涼しいうちに散策するのもよいですね。
ロイヤルホイアンMギャラリーbyソフィテルに泊まるツアーはこちら!
ご存知ですか? バリ島のオプショナルツアーでは割と定番になっている「バリサファリ&マリーン」 そ[...] Read More >>
2016/06/01マカティにソフトオープンしたマカティのブルゴスエリアで唯一の5つ星ホテル「I'M HOTEL」。ロビ[...] Read More >>
2017/01/11今回はプーケットにのサンスリプーケットについてご紹介いたします。 ★ポイント1「ロケーション」 [...] Read More >>
2019/04/02先日、名鉄観光のスタッフが親戚と香港へ行ってきました。さて、今の香港の街の様子はどうなのでしょうか?[...] Read More >>
2020/01/17もう一度アンコールワットに行ってみませんか? 終日遺跡観光ばかりで、ホテルは寝ただけ。そんな経験の[...] Read More >>
2016/04/18ベトナムの秘境! めい子inクイニョン【おすすめリゾート2選】 お久しぶりです! 「とっておき[...] Read More >>
2024/12/19絶景アフタヌーンティー ダナンの地形を活かしたホテルといえば、「インターコンチネンタル ダナン サ[...] Read More >>
2016/09/21この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業