【エジプト】デンデラの地へクレオパトラ女王を求めてその1【遺跡観光】



デンデラという場所がルクソールから車で片道2時間弱のところにあります。
のんびりとした風景の中移動し、到着すると古代クレオパトラの時代の遺跡がそこにはあります。
多くの神殿はその形を留めていないのに対し、デンデラの遺跡は天井や地下室もそのまま残っている大変保存状態の良い神殿で、祭られているのは愛と美の女神「ハトホル女神」です。
そのため「ハトホル神殿」と呼ばれます。

柱の上の部分にハトホル女神の顔がデザインされているのですが、残念ながら顔の部分は削られてしまいました。

建物に入る前に外側を回ってみましょう!!

するとこの建物の後ろ側の壁に刻まれているのが有名な「クレオパトラ」とその息子である「シーザリオン」の2人です。シーザリオンはクレオパトラとシーザーの間に生まれた子供で、「シーザリオン」の意味は「小さいシーザー」です。

一番左に立つ女性がクレオパトラ
その前に立つ王冠を被った男性がシーザリオン
2人の前に立つのがハトホル女神

2人は女神に山のような供物を捧げています。
ちなみにこの時代の神殿にはガーゴイルがついています。右上に見えるのがそうです。

この外側の壁をよぉぉぉぉぉーーーーく見ると、本当に面白いものがたくさん刻まれています。たとえばこれ

ファラオが被る王冠などの種類がこれだけあることが分かります!
王冠コレクションです。

このように色が残っているものもあります。
意味は分かりませんが、なんとなくかわいいとか、面白いとか、不思議な文字が刻まれています。壁に刻まれているこれは「ヒエログリフ」聖刻文字と呼ばれる古代エジプトの文字になります。なので意味があるのですが、残念ながら読めません。

何と書いてあるのか?と考えだけでも楽しくなりますね。

そして神殿の中もご案内します。それは続きで。

エジプトツアーはこちら





関連のカテゴリー:おすすめエジプト中東・アフリカ

この記事に関連するツアー一覧

その他同じカテゴリーの記事

【ハウステンボス】本日12月27日より「白銀の街~...

▼「ハウステンボス」について 長崎県佐世保市にある日本一広いテーマパーク。「ヨーロッパ」をコン[...]
Read More >>

2021/12/27

「西尾のトンボロしか勝たん?」イベント満載!今年の...

そもそも「トンボロ」ってなに? 「トンボロ」とは自然現象の一つです。 トンボロ現象と呼ばれ、[...]
Read More >>

2022/09/06

鉄道で四国一周旅!4日間で4県制覇♪~ご当地列車を...

鉄道好きなお子様を持つご家族は必見! JR四国で行く、4日間で4県制覇のご当地列車ツアーを発売いた[...]
Read More >>

2021/06/07

心と体を解放!年内リフレッシュのススメ。露天風呂付...

心と体を解放!年内リフレッシュのススメ。露天風呂付客室3選♪【関東編】 こんにちは! 露天風呂付[...]
Read More >>

2024/12/17

早めの予約がおトク★JALダイナミックパッケージ★...

JAL ダイナミックパッケージ タイムセール ■セール期間 2022/3/25(金)~4/14[...]
Read More >>

2022/03/30

タイのおすすめバラマキ土産はこれだ!

職場や学校、友達やご近所、沢山の人に高くはないけど喜ばれるお土産を渡したい!そんなバラマキ土産に最適[...]
Read More >>

2018/11/22

【タイ】BTS沿線をぶらり!現地駐在員がおすすめし...

サワディーピーマイクラップ~! (あけましておめでとうございます。) 2017年!でござ[...]
Read More >>

2017/01/11

エリアで選ぶハイキング~【関東 - 小笠原諸島 編...

エリアで選ぶ 編 人気コースや知る人ぞ知る魅力的なコースなど、北は北海道、南は九州まで、おすすめの[...]
Read More >>

2023/04/07

【クアラルンプール】KLCC噴水ショー

KLCC(クアラ・ルンプール・シティ・ センター)と言えばツインタワーです。 ここは終日を[...]
Read More >>

2017/01/26

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業