【オーロラ】サンタクロースとオーロラに出会える街「ロヴァニエミ」【フィンランド】



フィンランドの北部スカンジナビア半島の根元から続く北極圏のエリアが「ラップランド」と呼ばれる場所。そのラップランド最大の都市がオーロラ観測で知られた「ロヴァニエミ」です。

ロヴァニエミ郊外に出ればツンドラやタイガの森が大地を覆い、特に冬場のしんしんと雪が降り積もる景色はロマンチックな雰囲気いっぱいです。いまにも森の奥からトナカイに乗ったサンタクロースがやって来そうです。

オーロラにも時差がある?

ロヴァニエミでのオーロラ観測、冬の間はmoimoi(モイモイ)号と呼ばれる日本語ガイド付きのバスが運行されて、オーロラが出そうなポイントへ案内してくれます。

北欧のオーロラは夜の比較的早い時間、18時頃から23時頃までに出現することが多く、深夜に出現することが多い北米地区より早くホテルへ戻ってきます。夜更かしが苦手な方は北欧のオーロラ鑑賞がおススメです。

ベッドに寝そべってオーロラ鑑賞

オーロラを見るためには寒くても屋外に出て空を見上げなければ見られない、が当たり前でした。でも今は部屋の中でベッドに寝そべってオーロラを見ることができるのです。お部屋の天井や壁をガラス張りにした「ガラスイグルー」がこちらです。

「ガラス張り=寒そう」と思いがちですが、大丈夫です。完全断熱で室温はぽかぽかに保たれています。この「ガラスイグルー」ロヴァニエミ周辺やラップランド北部の「サーリセルカ」の郊外にあり、今後増えていきそうです。とは言えまだまだ数は少ないのでご予約はお早めに、また取消料が掛かるのも通常より早いのでご注意を。

サンタクロースに会いに行こう

サンタクロースがロヴァニエミ郊外にやってきたのは1920年代、「北極にトナカイの餌が足らなくなって、フィンランドのラップランドに引っ越してきた」そうです(諸説あり)

。その理由の真偽はともかく、ロヴァニエミの郊外「サンタクロース村」に行けばサンタさんに会えるのです。サンタクロースはいつも(もちろん夏でも)サンタクロース・オフィスで世界中から会いに来る人を出迎えてくれます。

中には日本語を話すサンタさんもいるようです。一緒に記念撮影(有料)をすればテンション上がること間違いなしです。

フィンランド旅行に関する各種予約のご案内

写真提供:visit Finland/フィンランド観光局

 

フィンランド旅行に関する各種予約のご案内




北の国の漆黒の夜空に現れるオーロラ。その姿は何処からか湧き出るように現れ、まるで生き物のように刻々とその形を変えていきます。同じ形のオーロラは2度と現れないといわれるくらい、まさに一期一会の感動を私たちに与えてくれます。

この記事に関連する特集のほかの記事

【オーロラ】露天岩風呂も楽しめる極北のオーロララン...

アメリカ大陸の北の果て「アラスカ」。ここはいまだに人の手が入らない大自然が多く残るまさに「ラストフロ[...]
Read More >>

2018/11/29

【オーロラ】北緯62度、オーロラベルト直下の街イエ...

カナダ内陸部の街「イエローナイフ」でより確実に、より快適、より完璧にオーロラを見るためにこれだけは知[...]
Read More >>

2018/11/29

【オーロラ】何もない一軒家で見るオーロラ「ノーザン...

オーロラ観測には街から離れた原野はベストな場所です。でもなかなかそんな良い場所に素敵なホテルは・・・[...]
Read More >>

2018/11/29

【オーロラ】サンタクロースとオーロラに出会える街「...

フィンランドの北部スカンジナビア半島の根元から続く北極圏のエリアが「ラップランド」と呼ばれる場所。そ[...]
Read More >>

2018/11/29

その他同じカテゴリーの記事

年末年始・お正月旅行特集2021-2022【ホテル...

「年末年始・お正月旅行特集」2021-2022 名鉄観光サービスでは年末年始にぴったりなご旅行[...]
Read More >>

2021/11/15

【その1】台湾に行ってきました!(研修)~台湾料理...

初めて訪れた台湾(台北) 台湾の雰囲気・街並み 初めての台湾・台北。街並みは日本と似ている雰[...]
Read More >>

2023/03/31

絶賛発売中!【2023年7月2日・16日開催】減速...

川崎産業観光ツアー 減速!!接近!! 屋形船からの工場夜景撮影ツアー ■出発日: 7月2日([...]
Read More >>

2023/06/16

日本で2番目に小さい市、狛江グルメおすすめ5選をご...

日本で2番目に小さい市、狛江グルメおすすめ5選をご紹介! 「狛江市」という市の名前を聞いたこと[...]
Read More >>

2024/11/07

私のイチオシホテル ~ザ・キャピトルホテル東急~

本日は"都心でゆったり過ごせる" 「夏のコネクティングルーム限定プラン」のご紹介です☀ ザ・キャ[...]
Read More >>

2021/08/02

限定の旅-人数限定の旅 編-【名鉄観光のとっておき...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/07/23

【マレーシア】食の街「イポー」で食べる豆腐花

マレーシア、食の街イポーのスイーツをご紹介 すらまっぱぎ! マレーシア未だに雨季が続いております[...]
Read More >>

2017/05/10

セントレアのJAL国際線 サクララウンンジを見学し...

セントレア(中部国際空港)のサクララウンジがリニューアルされました。随所に見られる「和」の世[...]
Read More >>

2016/10/24

ハウステンボス「初夏の花の街 ワンダーランド~バラ...

▼「ハウステンボス」について 長崎県佐世保市にある日本一広いテーマパーク。ヨーロッパをコンセプ[...]
Read More >>

2022/05/23

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業