九州・沖縄エリアでおすすめの山!「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.39



行き先で選ぶ登山・トレッキング

登山・トレッキングがはじめての方や初級者の方でも挑戦しやすいおすすめの山や人気の高い山の詳細情報をエリア別にご紹介いたします!

本日は九州・沖縄エリアをご紹介!

九重山・くじゅうさん(大分県)

九重山はくじゅう(九重)連山とも呼ばれる大分県の山岳地帯です。主峰の久住山は日本百名山に選ばれていますが、九重山の最高峰は中岳で、九州本土の最高峰でもあります。九重山は、西側に九重山、中岳、三俣山などが連なる九重山系と、東側の大船山、平治岳などからなる大船山系に分かれ、中間の坊ガツルを挟んで対峙しています。初夏のミヤマキリシマ、秋の紅葉、冬景色など、四季折々の景観が楽しめます。

「九重山」のおすすめの楽しみ方

■九重山

九重山は標高1,786mの九重山を代表する山です。その美しいピラミダルな容姿と品格から日本百名山を著した深田久弥は「九重一族の長」と称えました。最高峰は中岳に譲りますが、各方面から登山道が通じる人気の山です。山容は南側はやさしく、西側からは鋭い三角峰に見え、その姿は東洋のマッターホルンに例えられます。山頂からの展望は、九重山の名峰を間近に見て、遠くは、阿蘇山や祖母山、傾山(かたむきやま)などの山々の風景が一望できます。北斜面にはコケモモ、南斜面にはミヤマキリシマの大群落があり、初夏には可憐な花で埋め尽くされます。

「九重山」の詳細はこちら

霧島山・きりしまやま(宮崎県)

霧島山は鹿児島県と宮崎県をまたがる火山群の総称で、最高峰で日本百名山の韓国岳(からくにだけ)、新燃岳、高千穂峰(たかちほのみね)など20あまりの火山が連なっています。日本百名山、花の百名山にも名を連ね多くの登山者が訪れます。麓の高千穂河原ビジターセンターからは高千穂峰へのアクセスが良く2時間程度で山頂に至ることができます。

「霧島山」のおすすめの楽しみ方

■四季折々、季節ごとに趣が変わる霧島山

●時期:通年
●場所:霧島山

霧島連山で花と言えば初夏に咲く紅紫色のミヤマキリシマが代表的です。その他にも季節を変えて多くの花が咲きます。6月になるとヤマアジサイやイカズラが霧島山一帯でみられ、秋にはアキノキリンソウ、オミナエシなどが花を咲かせます。そして10月下旬になるとイロハカエデやオオモミジの葉が色鮮やかに山を赤く染めていきます。登山者が少なくなる冬には山頂付近では枯れ枝に霧氷が付き美しい姿を見せてくれます。季節ごとに登山者を楽しませてくれる奥深さが霧島連山の魅力です。

「霧島山」の詳細はこちら

連載初回:登山・トレッキングの魅力を徹底解説「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.1


その他のおすすめの山はこちらから!

登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?

この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物装備安全対策知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。

はじめての 登山・トレッキングガイド【公式】

公式フェイスブック


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから

 

 





その他同じカテゴリーの記事

リスク回避はしっかりと!登山・トレッキングの魅力を...

■安全な登山・トレッキングのために~その2~ 登山・トレッキングには様々なリスクが存在します。 [...]
Read More >>

2021/09/06

【11/11&11/12出発催行決定!】荻原次晴さ...

世界自然遺産の島「屋久島」で、オリンピアン荻原次晴さんと一緒に樹齢数千年の巨木と出会う神秘の森を[...]
Read More >>

2021/10/03

ひとり旅-鉄道ひとり旅 編-【名鉄観光のとっておき...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/06/27

【その2】台湾に行ってきました!(研修)~ホテルと...

前回に引き続き、台湾研修の様子をお届け! 本日は台北のホテルと台湾グルメ編です! 見学したホテル[...]
Read More >>

2023/04/03

ハイキングの楽しみ方~【レベルで選ぶ 編 - その...

レベルで選ぶ 編 ハイキングは自分と同行するメンバーによって楽しみ方が異なります。自分の体力や歩行[...]
Read More >>

2023/02/20

【オンラインツアー】竜の子×あいち発酵美食学コンソ...

愛知の”うま味”と歴史、再発見!【竜の子街道 オンラインツアー】 愛知県にはまだまだ魅力がいっ[...]
Read More >>

2021/11/10

"たまには贅沢に" in 福岡!& 鹿児島のツアー...

本日は九州を中心に、"たまには贅沢に" in 福岡&鹿児島のツアーをご紹介します! 一人旅でも、友[...]
Read More >>

2023/07/24

【YouTube更新】山本潤アナが発表&解説!札幌...

山本潤アナが発表&解説!札幌のおすすめホテル5選! YouTube更新のお知らせです♪ [...]
Read More >>

2023/03/24

2021年12月25日(土) 開催!【ISOGAI...

【12/25宿泊限定】ISOGAI花火劇場in名古屋港 今年のクリスマス、みなさんはどう過ごし[...]
Read More >>

2021/12/06

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業