エリアで選ぶハイキング~【中国・四国エリア 編】~徹底解説「ハイキングガイド」~ vol.20



エリアで選ぶ 編

人気コースや知る人ぞ知る魅力的なコースなど、北は北海道、南は九州まで、おすすめのコースをエリアごとにご紹介します✨

本日は中国・四国エリア!
日本のスイスと呼ばれるカルスト台地の絶景、高知県の四国カルスト・天狗高原です!

中国・四国エリアのおすすめコース

四国カルスト・天狗高原(高知県)

四国カルストは、高知県と愛媛県との県境にあるカルスト台地で、標高は約1,400m、東西の幅は約25kmです。山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と共に日本三大カルストのひとつで、3つの中で最も標高の高い場所にあり、四国の山々や雲海の絶景、高原植物観賞を楽しむことができます。石灰岩の白い岩肌に緑の草原、牛が放牧される牧歌的な様子は「日本のスイス」と称されます。四国カルストの東側に位置する天狗高原は雲海や星空の名所として「天空の爽回廊」と呼ばれる人気のハイキングコースです。

四国カルスト・天狗高原のおすすめポイント

■ポイント1
独特な景観を見せるカルストとは

カルストとは、地表の石灰岩が雨水や地下水などの浸食によってできた地形のことをいいます。石灰岩の主成分である炭酸カルシウムが、炭酸ガスを含んだ雨水や地下水に溶かされて地表面に墓石が立ち並んだようなカレンフェルトや、すりばち状のくぼみのドリーネ、それらが連なったウバーレなどの特殊な地形を作り出します。四国カルストは日本の代表的なカルスト台地です。


■ポイント2
四国カルストは高山植物の宝庫

カルスト台地では珍しい高原植物を見ることができます。特にヒメユリは四国カルストのシンボルで、夏の開花時期には、緑の牧草地に咲くヒメユリの花を観賞するため多くの人々が訪れます。他にも、ハンカイソウは四国カルストの放牧地に黄色いお花畑をつくり、フクリンササユリは白地に淡いピンクが入る花が可憐な姿を見せます。


■ポイント3
秋のススキ野原と紅葉、雪に覆われた絶景も見てみたい!

四国カルストのベストシーズンは6月から7月頃といわれますが、秋や冬もぜひ訪れてみたい季節です。広大な草原にはススキ野原が広がり、天狗高原は秋色に染まります。例年、10月中旬から下旬が紅葉の見頃の時期です。冬になると一面が雪で覆われ、夏や秋とは異なる美しい景観をつくります。

おすすめコースと楽しみ方

天狗高原

天狗高原は、「天空の爽回廊」のネーミングで雲海や星空観賞の名所として知られています。四国カルストの東端に位置し、眼下には標高1,000m級の四国山地が連なり雄大な景観が楽しめます。白い石灰石が点在するカレンフェルトと緑の草原が広がり、春は新緑、夏は高山植物、秋はススキや紅葉と、四季折々の景観を楽しむことができます。天狗高原には宿泊施設やカルスト学習館があり、四国カルスト観光の拠点となっています。


四国カルストでキャンプを楽しむ
■時期:6月~10月 ■天狗高原・姫鶴平

四国カルストには2つのキャンプ場があり、テント泊を楽しむことができます。ひとつは天狗の森にある天狗高原キャンプ場で、林間サイトでウッドデッキの上にテントを張るので、夏場でも涼しく過ごせます。もうひとつは姫鶴平キャンプ場で、こちらは360度広がるパノラマ絶景の中でキャンプができます。ただし、四国カルストは天候が非常に変わりやすいので雨や風には要注意です。また、日除けがないのでタープがあるとよいでしょう。いずれのキャンプ場も近くで食料の買い出しができないので事前に買物を済ませておきましょう。


天狗高原だけじゃない、四国カルストの魅力
■時期:5月~10月 ■五段高原・姫鶴平・大野ヶ原

東西の全長が約25kmに及ぶ四国カルストを結ぶ道路は、東端の天狗高原から西端の大野ヶ原へと続き、「天空の道」としてドライブコースとして人気ですが、遊歩道のハイキングも楽しめます。五段高原は、羊の群れのような白い石灰石(カレンフェルト)やすり鉢状の窪み(ドリーネ)が点在します。春から秋まで牛が放牧されていてのんびりとした牧歌的な風景が楽しめます。姫鶴平(めづるだいら)は四国カルストの中央に位置し、展望台からその雄大な景色が一望できます。キャンプ場などもあり、アウトドアが満喫できます。西端に位置する大野ヶ原は牧場やペンションが点在する人気エリアです。最も高所にある源氏ヶ駄馬からの景色は「日本のスイス」と呼ばれる四国カルストらしい素晴らさです。

🔗四国カルスト・天狗高原(高知県)


▼登山の動画もアップ中!

エリアで選ぶハイキング


「登山」カテゴリーの記事はこちら

日頃の運動不足解消や健康のために歩こうと考える方は多いのですが、山の中を歩くと聞くとちょっとハードルが高くて、自分には無理じゃないかと思いしり込みしてしまう方も多いようです。まずは平坦な道をゆっくり歩くハイキングからはじめてみましょう。自然の中の比較的整備された遊歩道を歩くハイキングは登山・トレッキングのように危険な箇所もなく、歩き慣れていない方やシニアまたお子様連れのご家族にもおすすめです。

はじめての登山・トレッキングガイド-徹底解説- ハイキングガイド


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから





その他同じカテゴリーの記事

★早めの予約がおトク!JALダイナミックパッケージ...

★JAL ダイナミックパッケージ タイムセール★ ■セール期間 8/22までの予約 ◆搭乗期[...]
Read More >>

2021/08/09

鎌倉の「報国寺」でヒーリング旅行(現地よりリポート...

みなさん、鎌倉の「報国寺」をご存知ですか? 鎌倉の神社、お寺というと「鶴岡八幡宮」や「長谷寺」のほ[...]
Read More >>

2022/04/04

【川崎市民限定】「プロカメラマンと巡る川崎工場夜景...

川崎市民限定ではありますが、上記ツアーの販売を開始しました🛥⭐ このツアーでは、プロの写真家中[...]
Read More >>

2021/12/15

【新連載】「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」~あな...

名鉄観光のとっておき旅行ガイド 旅行の在り方が大きく変わった昨今、型にはまった旅ではなく、目的[...]
Read More >>

2023/07/14

ワンダフルジャーニー・犬山~名古屋から電車で30分...

ワンダフルジャーニー・犬山 木曽川と国宝犬山城を望む色彩豊かな街、犬山。 桜や紅葉の名所、夏[...]
Read More >>

2022/01/31

限定の旅-期間限定・季節限定の旅 編-【名鉄観光の...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/08/08

【2024年8月10日 (土) 開催】SUPER ...

SUPER JUIORと過ごすロッテ免税店スペシャルファンイベント 昨年もソウルで開催された、[...]
Read More >>

2024/06/21

【YouTube更新】2024年11月17日出発限...

11月17日出発限定! 世界遺産★音羽山 清水寺夜間貸切特別拝観★京都2日間 こんにちは♪最近は[...]
Read More >>

2024/10/25

【YouTube更新】ビジネスクラスで行く!満喫カ...

【YouTube更新】ビジネスクラスで行く!満喫カイロ5日間 こんにちは! 「とっておき旅情報局[...]
Read More >>

2025/02/13

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業