【2021年】東京・浅草のお花見の穴場!?三密回避!人力車からのお花見



春の風に吹かれて暖かくなり、ついに「お花見」の季節が近づいてきました。東京では長引く緊急事態宣言で自粛に疲れ、去年も控えたお花見を今年こそしたいというのが本音ではないでしょうか。しかしながら、東京の各お花見名所では敷地内の飲食は禁止、規制を受け入れてルールを守ったお花見を心がけなければいけません。今年は東京のどこでお花見をしたらいいか悩む方も多いかと思います。そんなコロナ禍だからこそオススメなのが浅草で「人力車」からのお花見です!人力車なら乗車中の飲食もOKの場合も!蜜も避けられます。

そもそも浅草の人力車ってどんなもの?人力車が人々の乗物の花形として活躍したのは明治期で、「文明開化」の掛け声と共に誕生しました。明治2 年(1869)に東京の八百屋鈴木徳次郎・車職高山幸助・福岡藩士和泉要助(いずみようすけ)ら3人が作り、翌3年東京日本橋で営業を開始しました。当初は運送手段として発展しましたが、鉄道や自動車の普及で観光用へと用途が変更していき、人気の観光地の浅草などで遊覧目的での利用される現在の人力車になっていきました。

人力車に乗ってみると、想像するより車高が高いです。(初めは少し怖いかもしれない!)意外と乗り心地がいいのにびっくりしますよ。

また、人力車はただ乗せて走ってもらうだけではなく、車夫さんに各所ポイントで歴史や豆知識のお話などしてもらえます。もちろん歴史系だけではなく、「オススメのおいしいお店」や「地元の方オススメの観光スポット」もバッチリ教えてもらえちゃいます!(普通の世間話もOKです)車夫の方の説明やお話を聞きながら人力車で浅草を回ることで、自身で回っていては感じられない浅草の違った一面を実際に見て楽しむことができます。

コロナ禍の花見で人力車がオススメな理由

・人力車なら三密を避けて飲食しながらお花見ができる

東京都は新型コロナウイルス感染症防止のため、都立公園と東京都管理の河川敷において、花見期間はシートなどを広げての飲食を禁止することを公式サイトで発表しました。東京の桜の名所での桜まつりは軒並み中止になっています。そんな状況ですが、人力車なら車上でお花見弁当など飲食しながら桜の名所を通ってお花見をすることができます。もちろん人力車はオープンエで車高が高く隔離された空間なので三密は避けられています。

・コロナ禍で集客が苦しい人力車を応援できる

コロナで観光業が窮地なことは御存知の通り。外国人の旅行者が激減し、自粛で日本人観光客もまばらで人力車業界は厳しい環境の置かれています。浅草で人気の人力車の会社「福ろう屋」ではオンライン人力車(人力車にカメラを取り付け浅草を案内する)の事業を始めるなど工夫をこらして頑張っている姿がテレビでも紹介されました。そんな頑張る車夫さん・人力車会社を応援できることもお花見で人力車を利用する理由になるのではないでしょうか。

人力車の値段は?お得に乗るには

人力車っていくらぐらいかかるの?とお思いではないでしょうか。実際、浅草で有名な人力車の値段を簡単に調べました。(公式ホームページ参照・変更になる場合もあります)

■えびす屋

12~13分(一区間)・・・一名様3,000円、2名様4,000円、3名様6,000円

■時代屋

10分程度・・・一名様3,000円、2名様4,000円、3名様6,000円

■小杉屋

10分・・・一名様2,000円、2名様3,000円、3名様4,500円

大体の相場がわかっていただけたでしょうか。それではお得にお花見を楽しめるぐらいの長い時間人力車を利用するにはどうしたらよいか。

それはお花見ツアーを利用することです。

窮地の人力車会社が旅行会社とタッグを組んでお得なお花見ツアーを販売しています。お花見弁当付きで通常の乗車料金より割安な料金設定をしています。

浅草人力車 お花見弁当付きお花見ツアーはこちら

まとめ

コロナ禍で公園での花見の規制が多い中、三密を避けて安全に東京でお花見を楽しむ方法として浅草の人力車をオススメしました。人力車なら、車上で飲食しながら桜の名所をめぐることができます。また、厳しい観光業界の人力車の車夫さんを応援することができ、車夫さんの案内を聞きながら東京を再発見する新しくて楽しい花見体験になると思います。コロナ禍だからとお花見を諦めずに、感染対策しながらお花見の思い出を作ってみてください。





関連のカテゴリー:おすすめ観光関東国内日本国内

その他同じカテゴリーの記事

山に関する豆知識をご紹介!登山・トレッキングの魅力...

■登山・トレッキング基礎知識 ~知っておきたい豆知識~ 登山・トレッキングをしていると疑問に思うこ[...]
Read More >>

2021/11/08

ワーケーションの旅-ひとりでワーケーション 編-【...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/11/05

「西尾のトンボロしか勝たん?」イベント満載!今年の...

そもそも「トンボロ」ってなに? 「トンボロ」とは自然現象の一つです。 トンボロ現象と呼ばれ、[...]
Read More >>

2022/09/06

本日発売!!【名古屋発バスツアー】宝塚歌劇★星組公...

宝塚歌劇 星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・[...]
Read More >>

2022/01/21

【8月8日-出発】催行決定!「びわこ大花火大会」鑑...

「びわこ大花火大会」鑑賞ツアー 8/8(火)関東発、 1泊2日のホテル付花火大会鑑賞ツアーが販売[...]
Read More >>

2023/07/07

【NEW】ISETAN The Japan Sto...

先日10月27日にようやくオープンしたイセタン【ISETAN】のご紹介です。 伊勢丹 ザ ジャ[...]
Read More >>

2016/11/08

【大阪・関西万博】めい子のグルメレポート①~味覚で...

めい子のグルメレポート①~味覚で楽しむ万博!世界のグルメご紹介~ 皆さん、こんにちは![...]
Read More >>

2025/06/27

声優の松井菜桜子さんがやって来る!10月30日宿泊...

少し先のツアーになりますが、ハロウィンイベントの宿泊プランが販売開始しました🧛‍♀️ 【声優の松井[...]
Read More >>

2022/07/15

年末を温かく贅沢に過ごす!露天風呂付客室3選♪【北...

年末を温かく贅沢に過ごす!露天風呂付客室3選♪ こんにちは! 年末が近づいてきましたね!一年の終[...]
Read More >>

2024/12/10

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業