登山・トレッキングは知識と経験でスキルアップします。
経験を積む前にまずは基礎知識を習得しましょう📚
※vol.6の回では、基礎知識を数回に分けてご紹介していきます!
その1.登山・トレッキング用語
登山・トレッキングでよく使われる用語には、一般では使わない表現方法もあり、分かりにくいことがあります。次回のブログでは、そんな分かりにくい用語をピックアップし、ご紹介していきます!

その2.登山・トレッキングのマナー
登山・トレッキングは他のスポーツと同じようにルールがあります。
一般的に知られるルールとマナーのうち重要な事柄をご紹介していきます。

その3.山の気候・気温
標高が高い山は平地と同じような気候ではありません。
山特有の気候や気象条件、天候の変化の仕方などを、安全な登山・トレッキングのために覚えておきましょう!

その4.山のトイレ
初めて登山・トレッキングをする方にとって、山のトイレは不安であると同時に重要な知識でもあります。山で困らないためのトイレの常識をお伝えします。

その5.知っておきたい豆知識
登山・トレッキングをしていると疑問に思うことや、聞かれても意外に知らないこと、知ると便利なことがあります。そんな山の豆知識をいくつかご紹介します。

登山・トレッキングの基礎知識を、楽しく身につけていきましょう😄
登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?
この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物・装備、安全対策や知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。
詳細はこちら↓
【YouTube更新】シンガポールおすすめホテル3選 皆さんこんにちは! 「とっておき旅情報局【[...] Read More >>
2025/10/17
愛知環状鉄道貸切≪80名様限定≫一年に一度だけ! JAZZが聴ける貸切列車 「岡ジャズトレイン」で[...] Read More >>
2024/09/26
【ジャンボマーチ/添乗員同行ツアー】能登半島復興応援!氷見温泉郷・和倉温泉3日間のツアーをご紹介♪ [...] Read More >>
2025/02/19
ひとり旅 ひとりだからこそ味わえるの贅沢を存分に楽しむ 心の赴くままに、自由気ままに、マイペース[...] Read More >>
2023/09/19
山本潤アナが発表&解説! 名鉄観光で今売れていている名古屋のおすすめホテル厳選5選 こん[...] Read More >>
2024/11/20
登山・トレッキングの行き先やルートによって日数と滞在先が変わります。 また、滞在の仕方で登山・トレ[...] Read More >>
2022/03/22
レベルで選ぶ 編 ハイキングは自分と同行するメンバーによって楽しみ方が異なります。自分の体力や歩行[...] Read More >>
2023/02/20
2024年も「世界の旅・日本の旅ブログ」を宜しくお願いします! 新年あけましておめでとうございます[...] Read More >>
2024/01/05
母娘旅行 女性同士だから会話もはずむ、母と娘のふたり旅 [embed]https://tabipa[...] Read More >>
2023/08/18この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業