登山・トレッキング中のトイレ
携帯トイレの使い方
携帯トイレとは緊急時に使用するビニール袋状のトイレで、使用後は液体を固体化して燃えるゴミとして捨てることができます。消臭効果もあるので使用後も安心です。
最近は環境を保護するために携帯トイレの使用を義務化している地域も多く、トイレが携帯トイレ用のブースになっているところもあります。
義務化されていない地域であっても緊急事態に備えて、携帯トイレは常に持参することをおすすめします。
携帯トイレ回収ボックスがある場合はそこに捨て、回収ボックスがない場合は家まで持ち帰りましょう。コンビニやサービスエリアなどのゴミ箱に捨てることはマナー違反です。
“お花摘み”と”キジ撃ち”
登山・トレッキングで使われる隠語で「お花摘み」は女性のトイレ、「キジ撃ち」は男性のトイレを意味し、いずれも青空トイレを指します。
それぞれ用を足す姿からこのように呼ばれます。全くトイレがない山の場合は、やむを得ず登山道脇などの目立たない場所で用を足す必要があります。
生態系保護のため携帯トイレを使用し、使用後の紙は必ず持ち帰りましょう。
登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?
この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物・装備、安全対策や知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。
詳細はこちら↓
名鉄観光サービスは、
LINE新規友だち登録キャンペーン を実施中です!
友達追加もぜひよろしくお願いします★
▼「ハウステンボス」について 長崎県佐世保市にある日本一広いテーマパーク。ヨーロッパをコンセプ[...] Read More >>
2022/12/07【長野の日・オリンピックメモリアルデー】 長野のスキーを楽しむのにぴったりな宿泊施設をご紹介! [...] Read More >>
2025/02/07登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、 どんな装備や服装が必要なんだろう? [...] Read More >>
2021/08/11【大人気】エミレーツ航空A380ファーストクラス往復利用の ヨーロッパツアーをご紹介! その[...] Read More >>
2025/01/15ハイキングの魅力 ハイキングを楽しもう! ハイキングは山を登ることを目的にしているのではなく、景[...] Read More >>
2022/11/02【YouTube更新】幻想的な風景に見惚れる特別な体験! 韓国地方伝統の火祭り「咸安落火ノリスペシ[...] Read More >>
2025/01/17新年あけましておめでとうございます! 本年も名鉄観光サービスをどうぞよろしくお願いいたします😊[...] Read More >>
2022/01/05登山・トレッキングの楽しみ方 登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽し[...] Read More >>
2021/11/12この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業