北海道・東北エリアのおすすめの山をご紹介!「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.33



登山・トレッキングブログの連載も、終盤に近づいてまいりました…。
ここからは、おすすめの山・人気の山まとめです!😄

行き先で選ぶ登山・トレッキング

登山・トレッキングがはじめての方や初級者の方でも挑戦しやすいおすすめの山や人気の高い山の詳細情報をエリア別にご紹介いたします!

まずは北海道・東北エリアから!

大雪山・たいせつざん(北海道)

大雪山は標高2,291mの主峰・旭岳を中心に、20連峰におよぶ標高2,000m級の山々の総称です。緯度が高いため、本州の3,000m級の山と同じくらいの高山環境が広がり、豊富な高山植物、エゾナキウサギなどの希少な動植物が生息しています。標高1,700m程度で高山帯となり高山植物を観賞することができます。なだらかに広がる日本最大の高山帯は、その地理的条件や気候から日本国内では最も早く紅葉・黄葉を観賞することができます。山麓には豊富な温泉が湧き出ており、登山・トレッキングで疲れた身体を癒してくれます。

「大雪山」でおすすめのコース

■旭岳ロープウェイ

旭岳ロープウェイは北海道最高峰の旭岳の山麓駅(標高1,100m)から姿見駅(標高1,600m)を片道10分間で結びます。一度に100人ほど乗ることができ、車窓から見る大雪山のパノラマ絶景が鑑賞できます。一年を通して運行しているので、大雪山の四季折々の美しい絶景へと案内してくれます。日本国内で唯一森林限界(高い木が森林状態で分布する限界線)の上を運行するロープウェイです。山麓駅は旭岳温泉の終点にあり、近くには気象情報や旭岳付近の自然情報を発信するビジターセンターがあります。山麓駅のレストランでは地元の食材をふんだんに使った「旭岳野菜カレー」など豊富なメニューが揃っていますl

「大雪山」の詳細はこちら

秋田駒ヶ岳・あきたこまがたけ(秋田県)

秋田駒ケ岳は、最高峰の男女岳(おなめだけ)や主峰の男岳(おだけ)等の複数のピークで形成されている活火山で、十和田八幡平国立公園の南端に位置しています。全国に数多い駒ヶ岳の中では最も高山植物が豊富な山で、高山植物帯は国の天然記念物に指定され、日本二百名山や花の百名山に選ばれている北東北の名峰です。

「秋田駒ケ岳」でおすすめのコース

■アルパこまくさ~駒ヶ岳八合目

秋田駒ケ岳八合目までが車道があり車で入山することができます。花や紅葉シーズンの週末は登山者でたいへん混雑するので、環境保護のためにマイカー規制が実施されます。規制中は「アルパこまくさ」の駐車場に停め、定時のシャトルバスで八合目までアクセスできます。「アルパこまくさ」は複合施設で、秋田駒ケ岳の様々な情報を入手することができます。下山時には併設された自然ふれあい温泉館で入浴も楽しめます。回遊コースとなるため、スタートとゴールは同じ八合目登山口です。

「大雪山」の詳細はこちら


その他のおすすめの山はこちらから!

連載初回:登山・トレッキングの魅力を徹底解説「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.1

登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?

この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物装備安全対策知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。

はじめての 登山・トレッキングガイド【公式】

公式フェイスブック


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから

 

 





その他同じカテゴリーの記事

エリアで選ぶハイキング~【関東 - 尾瀬ヶ原 編】...

エリアで選ぶ 編 人気コースや知る人ぞ知る魅力的なコースなど、北は北海道、南は九州まで、おすすめの[...]
Read More >>

2023/04/12

【YouTube更新】次晴フェスタ in 新穂高&...

2025年夏山スタートイベント! 次晴フェスタ in 新穂高&上高地ツアーの見どころ、魅力を 山[...]
Read More >>

2025/01/07

♪名鉄の泊りハイキング【名古屋発】日本三大桜「三春...

日本三大桜「三春滝桜」と「蔵王エコーライン雪の壁ウォーク」2泊3日 開催日時:2022年4月7[...]
Read More >>

2022/03/11

シンガポール航空ビジネスクラスで行く 名物チリクラ...

シンガポール航空ビジネスクラスで行く 名物チリクラブの夕食と夜景観光を楽しむ シンガポールの旅 [...]
Read More >>

2024/09/11

ヒルトン沖縄北谷リゾートへ行ってきました!【その2...

▼【その1】の記事はこちら ヒルトン沖縄北谷リゾートへ行ってきました!【その1】~朝食ビュッフェと[...]
Read More >>

2022/07/27

【YouTube更新】ベトナム航空〈成田→ダナン〉...

ベトナム航空〈成田→ダナン〉直行便が復活へ ダナンってどんなところかきいてみた! [embed][...]
Read More >>

2023/02/15

【クルーズツアー】17万トンの大型客船「MSCベリ...

17万トンの大型客船「MSCベリッシマ」で行く2023年横浜発着クルーズ 次世代超大型客船「M[...]
Read More >>

2023/01/13

【2022年初ブログ】登山・トレッキングの魅力を徹...

新年あけましておめでとうございます! 本年も名鉄観光サービスをどうぞよろしくお願いいたします😊[...]
Read More >>

2022/01/05

ワーケーションの旅-夫婦でワーケーション 編-【名...

「名鉄観光のとっておき旅行ガイド」より、目的別の旅行をご紹介! 皆さまのご旅行の参考になりますと幸[...]
Read More >>

2024/11/28

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業