【定番観光地編】春の金沢旅行♪~鼓門と兼六園、フォトジェニックな図書館~<2023.4.13-15>



2泊3日で行く金沢の旅【定番観光地編】

2023年4月13日~15日まで、石川県の「金沢」へ行ってきました!
行きは新幹線「はくたか」でのんびりと。
最終日は雨でしたが、1~2日目は天候に恵まれ、金沢の観光地とグルメを余すことなく楽しめました!😊😊


写真は金沢駅のシンボル「鼓門(つづみもん)」。

鼓門は、金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしているそうです。
実際に見るとかなりの迫力!金沢を訪れたら、ここでの記念写真を撮影はかかせません。
金沢駅は世界で最も美しい駅14駅の1つに選出されています。

夜はライトアップも

日没から0:00までは、ライトアップを行っています。
個人的には、夜に見る鼓門のほうが素敵だと思いました✨

やっぱりハズせない「兼六園」

日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。
広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しめます。四季を通じてさまざまな自然美を堪能できる、金沢の定番観光スポットです。

園内には大きな松の木「根上松(ねあがりのまつ)」も。

自然に囲まれながらのんびりと散歩もできる広いお庭が魅力的でした😀

インスタで発見!「石川県立図書館」

金沢には、まるで映画の中に迷い込んだような図書館があるんです!
石川県立図書館📚
石川県金沢市小立野2丁目43-1にある県立図書館です。

オープンは2022年7月16日
イベントホールや子どもスペース、カフェも併設されている充実した施設で、図書館の中に入ると、円弧状に並んだ本に圧倒されます。

学習スペースも充実!
いたるところに椅子と机がありました📝

能登ミルクの絶品ジェラート♪

左:黒ゴマ味 右:加賀棒茶味

本が読めるだけではなく、デザートまで楽しめる!
休憩がてらに食べた能登ミルクジェラートは、限定した6軒の酪農家から集乳される生乳を100パーセント使用しているそう。濃厚な味!
とても美味しかったです😋🤍


金沢の旅「定番観光地編」いかがでしょうか。
次回よりアート編、グルメ編も更新しますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

金沢へ行くツアーはこちら

備忘録記事:【その1】台湾に行ってきました!(研修)~台湾料理と定番の観光地 編~<2023.3.13-15>


名鉄観光サービスは、 LINE   YouTube  も配信中!

●LINE友達追加はこちらから
●YouTubeチャンネルはこちらから





その他同じカテゴリーの記事

羽田空港・JAL安全啓発センター見学に行ってきまし...

羽田空港・JAL安全啓発センター見学に行ってきました! [caption id="attach[...]
Read More >>

2024/05/28

◆おすすめツアー【春休み旅行】がもりだくさん!(ハ...

本日は、年明けから春先に向けた、名鉄観光イチオシのツアーをご紹介します♪ おすすめツアー① 【ハ[...]
Read More >>

2024/01/19

世界最大級の旅客機エアバスA380でソウルへ!

世界最大級の旅客機エアバスA380でソウルへ! 2023年7月6日出発までの限定企画! アシアナ[...]
Read More >>

2023/06/13

カワスイ川崎水族館で2つのプログラム実施!!多摩川...

「川崎産業観光ツアー」6月のツアーを発売します! ※川崎市以外にお住まいの方もお申込み可能です。 [...]
Read More >>

2022/05/10

【YouTube更新】ベトナムの秘境!めい子inク...

ベトナムの秘境! めい子inクイニョン【おすすめリゾート2選】 お久しぶりです! 「とっておき[...]
Read More >>

2024/12/19

【8月8日-出発】催行決定!「びわこ大花火大会」鑑...

「びわこ大花火大会」鑑賞ツアー 8/8(火)関東発、 1泊2日のホテル付花火大会鑑賞ツアーが販売[...]
Read More >>

2023/07/07

家族旅行-夫婦旅行 編-「名鉄観光のとっておき旅行...

夫婦旅行 日常とは違う新鮮な気持ちで旅立つ。夫婦だからできる大人の旅 [embed]https:/[...]
Read More >>

2023/08/04

年末を温かく贅沢に過ごす!露天風呂付客室3選♪【北...

年末を温かく贅沢に過ごす!露天風呂付客室3選♪ こんにちは! 年末が近づいてきましたね!一年の終[...]
Read More >>

2024/12/10

自然を学び、自然に親しみ、心も体もリフレッシュ~徹...

ハイキングの魅力 ハイキングを楽しもう! ハイキングは山を登ることを目的にしているのではなく、景[...]
Read More >>

2022/11/02

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業