バンクーバーから車で1時間ほどのところにある、ブリタニア鉱山博物館をご紹介します。シートゥースカイハイウェイ(99号線)のすぐそばにあり、博物館の目の前にはきれいな水色の海が広がっています。
1904年から1974年まで操業していたブリタニア鉱山は、1920年代後半から1930年代初頭にかけて英連邦国最大の銅の産地でした。世界中から集まった労働者のコミュニティがあり、日本人労働者も働いていました。鉱山閉鎖後は博物館として公開されています。
45分のガイド付きツアーでは、かつて坑夫たちが1日8時間交代で採掘していた真っ暗な坑道をトロッコに乗って見学できるほか、巨大な選鉱場は圧巻です。
砂金採りができるコーナーや博物館の展示など、お子様も楽しめます。
ウィスラーまでのドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがですか。
その他関連の記事
2016年度で3回目を迎えるこの大会は、地元市民はもとより FUN RUNを楽しむ世界中のランナーが[...] Read More >>
2016/04/13先日11/24からノースバンクーバーはキャピラノ渓谷でのライトアップイベントの一般公開が始まりました[...] Read More >>
2016/12/07昨日、テレビで紹介されていたバンデューセン植物園(メニメニフラワーガーデン!!) 出川さんすごいで[...] Read More >>
2016/05/23オーロラ観測には街から離れた原野はベストな場所です。でもなかなかそんな良い場所に素敵なホテルは・・・[...] Read More >>
2018/11/29カナダのお花見 ビール片手にお花見だ! とは実はカナダの場合はいきません… カナダでは公共の場所[...] Read More >>
2017/04/21カナディアンロッキーに滞在したら一度は泊まってみたいのが「ザ・フェアモント・バンフ・スプリングス」と[...] Read More >>
2016/04/13カナダ・ナイアガラはハイシーズンに突入 この春・夏にナイアガラ観光を検討している方もいらっしゃるの[...] Read More >>
2017/05/18この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業