【フィリピン】血液型B型の友人にウケそうなフィリピンのお土産



カンで動き、アイデア力に富んでいるが、熱しやすく冷めやすい、現実逃避をしがちなB型の友人に渡すと喜ばれそうなフィリピンのお土産を紹介します。

見た目以上に美味しい!
目から鱗のB型のツボにハマるJOVY‘Sのバナナチップ

フィリピンのバナナチップは見た目がちょっと地味。心を開くまでが長いB型は、袋を開けるまでに時間がかかることでしょう。

しかし、ひとたび封をあければ、嫌われがちなバナナ臭が、人とは違うことに優越感を感じるB型には甘く豊かな香りに感じられ、ひとかけらのバナナチップを口に運ぶやいなや、後を引くクリスピーな食感に憑りつかれてしまいます。

バナナとココナッツオイル、砂糖だけでできているとは思えないほどの奥深い味がB型のツボにハマり、なぜもっとたくさん買ってきてくれなかったの?と違う方面から攻められ、B型の自分勝手さにさらに嫌気がさすかもしれません。

現地スーパーで買うと袋入りなら、50~100gぐらいで約50ペソ(日本円で約120円程度)

パッケージのフォルムがB型のインスピレーションを駆り立てる「Peanut Kisses」

ボホール島のお土産として有名で、セブやマニラでも買えるポピュラーなお菓子です。

ピーナッツの風味が香ばしく、マカロンのようで一度は食べたことがあるかもと、デジャブを感じるような懐かしい味です。過去にこだわり懐かしむ傾向が強いB型にとって、昔の記憶や思い出を蘇らせる至福の逸品です。

ボホール島で取れた原料だけで作られ、甘すぎない素朴な味とカリッとした食感がくせになり、きっと一人でこっそり食べきってしまうはずです。

値段は200g入りで約50ペソ(約120円程度)、安いのと軽いので大量購入してばら撒き土産に最適です。パッケージのデザインは観光名所のチョコレートヒルズを模したものだとか。この赤い台形がなぜチョコレートヒルズなのか?茶色か緑色にしたほうが絶対売れる、島特有の動物ターシャ(メガネサル)をキャラクターにしてパッケージに載せればウケるとか勝手に妄想し語り始めるB型を思わず放置したくなるでしょう。

ボホール島だけでなく、セブ島でも購入できるので、フィリピンに行ったら一度是非購入してみてください。

ちなみにチョコレートヒルズはこちら(夏期に行くと抹茶チョコレートヒルズです)↓

楽天家のB型をさらに助長させつつ、後悔を最小限にできる「おもちゃギター」

フィリピン セブ島の名産品といえば、ギター。マクタン島のアレグレギター工房では、アコースティックからエレキギター、ウクレレまで、様々なギターを職人が一本一本手作りで作っています。

触ったり、試し弾きもできて、カスタムオーダーもできます。オーソドックスなアコースティックギターなら1本7,000円程度から購入でき、演奏の上手い職人さんが即興で弾き語りやミニコンサートを開く演出にまたテンションアップ!安いからつい1本買っちゃおうかという衝動に駆られますが、ちょっと待て!演奏できるわけでなし。

でも練習したらなんだか弾けそうかもと勝手に妄想を膨らませてしまいます。1つのことを思い込んだら頭から離れないB型の気を静めるのは、ひとまず安物を購入するしかありません。購入後の後悔を少しでも少なくするための「おもちゃギター」です。

B型本人が購入しても、B型の友人にあげても、ひとまず気に入ってくれること間違いなしです。弾く真似をして周りのみんなを楽しませてくれることでしょう。

時間が経って部屋の隅に転がることがあっても、ああ可愛い柄のギターだからなんとなく許せてしまうし、ましてや安く自分で購入した場合、本物ギター買わなくて良かったわと無駄遣いを押さえることができたことに満足することでしょう。

色のバリエーションはかなりあります。

アコースティックギター

アコースティックギターもカラフル~

忘れっぽいB型に、作らないと損とプレッシャーを与える「パンケーキミックス」

フィリピン セブのショッピングセンターSMの食品売り場に、ばらまき土産を買いに行きました。

一通り、スナック菓子やラーメン、変わった調味料などを物色、フィリピンは比較的小さいサイズのものが多い感じです。そんな中、これは安いと思って買ったのがパンケーキミックス。

ほぼ1回使い切りのサイズで25ペソ(約50円)。しかも卵を1個混ぜるだけだから簡単、軽いので持ち帰るのにちょうどいい。カスタード、チョコレート、バナナ味などフレーバーは何種かありましたが、あえてプレーン味を1つ購入して帰国しました。

帰国翌日に、早速朝食代わりに作ってみました。直径15~20センチのパンケーキが2枚作れました。まさに使い切りで潔い。しかも混ぜただけなのに、ふわふわ食感で程よい甘さのパンケーキが作れてしまうなんて、フィリピンのパンケーキミックスのクオリティーは侮れません。

よくありがちなのは、勢いで買っても、後で作ろうと思って忘れてしまい、いつかはパントリーの隅から賞味期限切れで見つかるというB型にありがちなパターン。これなら忘れっぽいB型の私でも、このパッケージの可愛さと手軽で、買ったことを絶対忘れません。またしても、ほかのフレーバーを買ってこなかったことに後悔をするB型なのでした。

フィリピン旅行に関する各種予約のご案内




海外旅行に行くと、どんなお土産を誰に買おうかなとワクワクしますよね? でもたくさんありすぎるお土産から何を選ぶか正直迷うところ。そこでバラマキ土産から贈る人別まで、国別でおすすめのお土産をご紹介します!

この記事に関連する特集のほかの記事

【2020】8種のアーモンド食べ比べてみた【ハニー...

明洞のお店でズラーと並んでいたアーモンドのお菓子、1袋W1,200で売っていたので、韓国旅行土産にど[...]
Read More >>

2018/12/07

【2020】たくさんありすぎて迷っちゃう。贈る相手...

ハワイのお土産を買うとき、これなら喜んでくれるかなと誰かの顔を思い浮かべながら選ぶ時間が楽しくもあり[...]
Read More >>

2018/11/22

【台湾土産】台湾で押さえておきたい高級お土産セレク...

お世話になっている方へ、台湾でちょっと奮発して質の良いお土産を買ってみましょう! 目次: [...]
Read More >>

2018/11/22

【ソウル】明洞のemart24、ハーモニーマートで...

ソウル明洞のお土産屋さんemart24とハーモニーマートには、職場や近所の方に喜ばれる、ばら撒き用に[...]
Read More >>

2018/12/07

タイのおすすめバラマキ土産はこれだ!

職場や学校、友達やご近所、沢山の人に高くはないけど喜ばれるお土産を渡したい!そんなバラマキ土産に最適[...]
Read More >>

2018/11/22

【フィリピン】血液型B型の友人にウケそうなフィリピ...

カンで動き、アイデア力に富んでいるが、熱しやすく冷めやすい、現実逃避をしがちなB型の友人に渡すと喜ば[...]
Read More >>

2018/11/22

その他同じカテゴリーの記事

年末年始・お正月旅行特集2021-2022【ホテル...

「年末年始・お正月旅行特集」2021-2022 名鉄観光サービスでは年末年始にぴったりなご旅行[...]
Read More >>

2021/11/15

大邱(テグ)ランタンフェスティバルと栄州の旅

※2019年のランタンフェスティバルの情報は下記へどうぞ https://tabipad.mwt.[...]
Read More >>

2018/02/13

行ってきました!!~西光寺「雲龍図」貸切拝観と禅寺...

6月開催の「川崎産業観光ツアー」 今回(2024年6月15日・22日)に催行したのは、【西光寺[...]
Read More >>

2024/06/24

新幹線で行く!スキー&スノボツアー・新幹線パック/...

【東京発】新幹線で行くスキー&スノーボード 2024-2025 名鉄観光の新幹線スキーパックな[...]
Read More >>

2024/12/05

年内に疲れを癒やしてリフレッシュ!露天風呂付客室が...

年内に疲れを癒やしてリフレッシュ!露天風呂付客室3選♪【東海編】 こんにちは! 露天風呂付客室が[...]
Read More >>

2024/12/12

【ドゥテルテ大統領来日】マニラの魅力をご紹介①

時の人、フィリピン共和国大統領のドゥテルテさん。昨日、羽田に到着しましたね。利用した飛行機は[...]
Read More >>

2016/10/26

【販売開始!日帰りバスツアー】宝塚歌劇 月組公演『...

【名古屋発着】宝塚観劇日帰りバスツアー 販売開始いたしました♪ 🌛月組公演 『#フリューゲル -[...]
Read More >>

2023/05/17

【名鉄観光M-GOLFカップin高知】~日本の伝統...

名鉄観光M-GOLFカップin高知 ▶特設ページはこちら ▶デジタルパンフレットはこちら。 [...]
Read More >>

2023/12/13

【本日12時よりスタート!】「スカイマーク×名鉄観...

【2025年6月開催】スカイマーク×名鉄観光 感謝祭 【開催期間】2025年6月9日(月)[...]
Read More >>

2025/06/09

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業