【スリランカビーチ】2020スリランカは日本と同じ島国。綺麗な海が無い訳がありません。



スリランカと言えば、紅茶のセイロンティで世界に知られる国。シギリアロックなどの世界遺産でも有名。日本では、セイロンという国名のほうがわかる人も多いかもしれません。

そんなスリランカのビーチが、とても素晴らしいのを知っている日本人は、ほとんどいないかも?セイロンティとビーチが至極贅沢なひと時なること間違いなし。

【スリランカの歴史】

スリランカは、長く植民地時代(オランダ、ポルトガル、イギリスなど)が続き不遇の歴史があります。そのため、当時建てられた、ヨーロッパ建築が多数残ります。

そして、イギリスの植民地時代に 茶葉の発見とともにコーヒーに変わり、セーロンティーが、イギリス本土の貴族の間で有名になり、世界のセイロンティーとなりました

また、国内紛争もおこり内戦が26年間続くという負の歴史もあります。

ようやく内戦も終結し、これから発展の一途をたどる国でもあります。

【ゴールデンビーチの地元の人達】

スリランカは、仏教国です。上座部仏教(小乗仏教)で、日本とは異なり、厳しい修行を積んだわずかな人のみが救いを得ることができる。とされています。そのため、自分に厳しいため、温和な人達が多く、笑顔がとても素敵なんです。心が優しい気持ちになります。

【ゴールデンビーチとは?どんなところ?】

スリランカは、日本と同様に島国です。そのため、周りは全て海です。あまり知られておりませんが、美しいベンガル湾に浮かぶ島です。海岸線にはヤシの木が並ぶ、ビーチ天国です。特に南西海岸に点在するビーチは有名で、百数十キロにも続く砂浜です。

通称ゴールデンビーチと呼ばれています。コロンボから、車にて移動となります。30分~3時間まで、ゴールデンビーチには、さまざまな特色のビーチが点在しています。

スリランカの西側にあるため、夕景がとても綺麗です。日の光が金色の砂浜を照らす。その様は、感動の一言に尽きます。夜は、新鮮なシーフードとスリランカカレーをご賞味、疲れが吹き飛ぶことは間違いなし。

【アクセス方法とビーチについて】

コロンボより、車にての移動となります。30分~3時間かかる場所まで、

自分のお気に入りのビーチを探してみては・・・。

Bentota(ベントタ)

スリランカを代表するビーチのひとつ、Bentota(ベントタ)があります。

グリーンブルーの海に黄金色の砂浜は、西海岸で最も美しいといわれています。

充実した設備のある高級ホテルが建ち並ぶエリアです。ショッピングセンターや、飲食店など公共施設も充実しており、ビーチリゾート地として有名です。

Mount Lavinia(マウント・ラヴィニヤ)

植民地時代にもこのビーチは有名で、イギリス人達などがその時代に多くの館を建てました。その館がいまなお残っており、現在は、ホテルの一部となっています。海の透明度は抜群で、穏やかな波が押し寄せます。当時の風景を思い描きながら、当時と同じセイロンティーをたしなんでは?

Hikkaduwa ヒッカドゥワ

一番人気のリゾートです。人気の理由は、沖合いにある珊瑚礁が、とても美しいことです。人的被害が無いまま残されています。そのため、欧米人に人気となりました。

このビーチは、開発されたのではなく若者が作り上げたビーチだから、自由気ままなのです。街には、お土産店、レストラン、カフェなど欧米色の強いお店が並びます。そのため、ダイビングやサーフィンなども盛んに行われます。珊瑚礁があり手付かずの自然が残るこのビーチには、ウミガメが産卵に訪れます。満月の夜にウミガメの産卵に立ち会えるかもしれません。それはそれは感動です。涙を流しながら産卵する母ウミガメを見れるかもしれません。

【ホテルと食事について】

高級ホテルから、小さい宿までさまざまな宿泊施設が建ち並びます。

百数十キロもある長いビーチですから、色々な宿泊施設が点在しています。

スリランカの食事は、やはりスリランカカレーが有名です。日本やインドのカレーとも違います。香辛料が豊富で、種類やタイプも豊富。自分にあったカレーを見つけ出すのも面白いと思います。漁業も盛んなので海鮮も豊富です。シーフード料理はぜひ、ご賞味あれ。

最後に・・・・

独特の歴史を持つスリランカ。長い植民地時代の前は、世界遺産にも多数登録

されている、文化、文明もあり、紅茶で有名なセイロンは、スリランカ以前の元国名です。

多数の遺跡がスリランカは有名ですが、この歴史とともに、美しい砂浜も古来より存在していました。この美しいビーチは、昔のまま存在しており、古来の人達と 同じ景色を垣間見ることができます。 文明と古来の融合の場所、スリランカのビーチをご堪能あれ。

スリランカ旅行に関する各種予約のご案内




『秘境』とか、『隠れ家』っていう言葉に心揺さぶられませんか?都会の喧騒から逃れ、大自然に囲まれたい!歓楽街はなくてもいいけれど、快適なホテルは必要!こんな贅沢を叶えられるリゾートをご紹介いたします。

この記事に関連する特集のほかの記事

【スリランカビーチ】2020スリランカは日本と同じ...

スリランカと言えば、紅茶のセイロンティで世界に知られる国。シギリアロックなどの世界遺産でも有名。日本[...]
Read More >>

2018/12/10

【ベトナム秘境ビーチ】最後の秘境と言われ、人気急上...

ベトナムの「フーコック島」は手付かずの自然が残るのんびりとした雰囲気は思い描いているビーチリゾートそ[...]
Read More >>

2018/12/07

プーケットの隠れ家リゾート ~サンスリプーケット~

今回はプーケットにのサンスリプーケットについてご紹介いたします。 ★ポイント1「ロケーション」 [...]
Read More >>

2019/04/02

【オススメビーチ】タイ語で「海に隣接する山」という...

素朴な空気感・落ち着いたリゾート感・風を感じられる場所 そんな雰囲気がお好みなら、カオラックはオスス[...]
Read More >>

2018/12/10

その他同じカテゴリーの記事

【バリ】私がバリにはまったワケ~観光編~

バリと言えばリゾート地のイメージがあってリゾートホテルでのんびり…のイメージがあるのですが、たくさん[...]
Read More >>

2020/06/22

世界の街角は今 | 香港

世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大している中、現在多くの国が感染拡大防止対策のため入国制限を[...]
Read More >>

2021/02/22

【11/5~12/13お申込の方限定】成田・羽田発...

【11/5~12/13お申込の方限定】 成田・羽田発で2025年海外旅行早期割引キャンペーンを実施[...]
Read More >>

2024/11/15

【2022年3月5日実施】開通前の「多摩川スカイブ...

「多摩川スカイブリッジ」de 初めてウォーキング 〜多摩川で最も東京湾寄りの橋となる多摩川スカイブ[...]
Read More >>

2022/02/04

ブログ筆者のひとりごと~プレゼンテーション研修に行...

こんにちは、名鉄観光サービスのSNSの担当をしております、ブログ筆者です。 今週の月曜~火曜(1/[...]
Read More >>

2023/01/27

こんな時こそ快適にプレーしたい!緊張状態でも安全に...

海外ゴルフの楽しみ方 海外でのゴルフは日本では味わえない魅力が一杯!海外ゴルフをスムーズに楽し[...]
Read More >>

2021/10/11

【今、川崎の北部エリアがおもしろい!】川崎市岡本太...

なんと!! 川崎市民限定のこちらのツアー、全国のお客様からのお申込みが可能になりました!😄 [...]
Read More >>

2022/02/08

再び"ハワイ"へ!~ダイナミック・パッケージ(航空...

2022年7月より ダイナミック・パッケージ(航空券+ホテル)の販売再開いたしました! 待ち[...]
Read More >>

2022/07/20

【2021年】東京・浅草のお花見の穴場!?三密回避...

春の風に吹かれて暖かくなり、ついに「お花見」の季節が近づいてきました。東京では長引く緊急事態宣言で自[...]
Read More >>

2021/03/19

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業