グループの絆を深めたいなら!登山・トレッキングの魅力を徹底解説「はじめての 登山・トレッキングガイド」vol.14



登山・トレッキングの楽しみ方

登山・トレッキングのスタイルは様々です。自分の体力や嗜好に合った楽しみ方を見つけましょう🍁💪

■グループで行く登山・トレッキング

今回は、グループ行く登山・トレッキングの魅力や注意点をご紹介いたします!社内のチームワークを高めたい方、必見ですよ🧐


■魅力1「グループで歩けば楽しさ倍増」

グループで行く登山・トレッキングは、辛い登りや頂上の素晴らしい景色、楽しい野外の食事や山小屋での団らんなど、すべての思い出を共有できます。気の合うメンバーが揃えばなおさらです。大自然の中では利害関係なく真に心がつながる付き合いができるかもしれません。共に協力し喜びを共有できることが登山・トレッキングの魅力のひとつです。


■魅力2「グループならリスクを軽減できる」

グループで行く登山・トレッキングはリスクを軽減できます。共同で必要な荷物を分散して運んだり、トラブルが発生した場合に役割分担して問題の解決に導くこともできるようになります。一番のメリットは連絡体制です。通信手段が限られる山中では人の力による連絡が大きな力を持ちます。


■魅力3「ひとりでは難しいこともグループならできる」

自分だけでは登れない山や難しいルートもグループで行けば歩くことができるかもしれません。お互いに励まし合ってメンタルを支え合う安心感が大きな力になります。そのためにお互いの協力とコミュニケーションが重要になります🤝

▼グループで行く登山・トレッキングの注意点

■注意点1「リーダーとサブリーダーを決めよう」

グループで行く楽しさやメリットを生かすためにはグループの強みを発揮する必要があります。そのためにはそれぞれの役割分担を決めておくことが重要です。特に重要なポジションがリーダーとサブリーダーです。登山・トレッキングでは重要な判断は多数決で決めるのはなく、リーダーとサブリーダーの絶対的で速やかな判断が必要です。リーダーとサブリーダーは力があって信頼できる人を選びましょう。


■注意点2「それぞれの役割を決めよう」

リーダーとサブリーダーはグループ全体の把握と、有事の際の速やかな判断が大きな役割です。その他のメンバーはそれぞれの役割を決め、グループとしての機能を充実させましょう。たとえば、計画する際の記録係、共同装備の運搬、買い物、食事の準備、山小屋の予約、交通機関の手配などです。役割を分担することで一人一人の負担を分散できます。リスクが伴う登山・トレッキングでは負担を少しでも軽くすることも大切なポイントです。


■注意点3「グループの歩き方と行動」

グループで行く登山・トレッキングではグループの人数によって歩き方や行動も異なります。3~5名程度なら揃って歩くこともできますが、それ以上の人数になれば登山者同士のすれ違いや追い越しなども気を使わなければなりません。大人数の場合は無線機などを利用して前後で連絡を取り合うことも良いでしょう。登山・トレッキングでは臨機応変な対応が必要です。また、山小屋に宿泊する場合は寝床の確保や食事の際の配膳にもお互いに協力しましょう😊

グループで行く登山・トレッキングを楽しめるおすすめの山

仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)長野県・山梨県

仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)は南アルプス北部に位置する美しい山容の日本百名山です。標高は3,000m超ですが途中の山小屋に宿泊して登る1泊2日の行程であればゆとりがあります。夏の高山植物や秋の紅葉など、見所も多く、山頂付近は絶景が楽しめます🍁

★「登山・トレッキングの楽しみ方」についての詳細はこちらから


登山やトレッキングに挑戦してみたい!と思っていても、
どんな装備や服装が必要なんだろう?
自分のレベルにあった山ってどうやって選んだら良いんだろう?
危険はないのかしら?
など、不安や分からないことが多くてなかなか踏み出せない・・・なんていうことはありませんか?

この「はじめての登山・トレッキングガイド」では、
はじめての方や初心者の方でも安心して登山やトレッキングに挑戦していただけるよう、持ち物装備安全対策知っておきたいマナーなどの基本情報から、その山ならではの楽しみ方やレベルにあったおすすめコースなどを徹底的に解説いたします。


はじめての 登山・トレッキングガイド【公式】

公式フェイスブック


名鉄観光サービスは、
 LINE新規友だち登録キャンペーン  を実施中です!
友達追加もぜひよろしくお願いします★

▼LINE友達追加はこちらから

 

 





その他同じカテゴリーの記事

家族旅行-お子様連れ旅行 編-「名鉄観光のとってお...

家族旅行 家族水入らずで素敵なひとときを過ごす旅 「家族の誰と行く」からひも解く、おすすめの家族[...]
Read More >>

2023/07/20

【YouTube更新】2024年11月17日出発限...

11月17日出発限定! 世界遺産★音羽山 清水寺夜間貸切特別拝観★京都2日間 こんにちは♪最近は[...]
Read More >>

2024/10/25

本日のトピック【国内旅行:ゴールデンウィーク特集ペ...

こんにちは! 名鉄観光サービスブログ更新担当です。 2024年の3月も終盤です、、ようやく春らし[...]
Read More >>

2024/03/27

【2023年10月13日出発】荻原次晴さんと歩く白...

【2023年10月13日出発】 荻原次晴さんと歩く白神山地と岩木山トレッキング <名古屋・東京発[...]
Read More >>

2023/08/25

荻原次晴さんと歩く世界自然遺産の島「屋久島トレッキ...

秋のベストシーズンに世界遺産の島をトレッキング! ゆとりの行程でたっぷり滞在、屋久島を満喫! [...]
Read More >>

2021/08/06

【YouTube更新】山本潤アナが発表&解説!名鉄...

山本潤アナが発表&解説! 名鉄観光で今売れていている名古屋のおすすめホテル厳選5選 こん[...]
Read More >>

2024/11/20

【直前スペシャル!】11月~12月出発の方限定!<...

こんにちは! お久しぶりのブログ更新となってしまいました…。 本日よりさらに気を引き締めて、最新[...]
Read More >>

2023/10/24

【福井駅発着】\恐竜ハンター 大募集/ 勝山恐竜ハ...

【福井駅発着】\恐竜ハンター 大募集/ 勝山恐竜ハンターモニターバスツアーを開催します! みな[...]
Read More >>

2024/10/16

◆おすすめツアー【沖縄本島/宮古島】<交通+宿泊予...

<交通+宿泊予約>のダイナミックパッケージで行く【沖縄本島/宮古島】 本日は『ダイナミックパッケー[...]
Read More >>

2024/01/12

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業