ベトナム中部にある世界遺産ホイアン旧市街。
16世紀には1,000人以上の日本人が住んでいたとされ、日本の建築様式を取り入れたと言われる来遠橋など、日本とのゆかりが深いどこかノスタルジックな街です。
このホイアンの名物カオラウは、米で作った麺を醤油系の濃いタレに絡めて食べる、汁なし麺。
このカオラウは三重の名物、伊勢うどんがルーツだとも言われており、日本との繋がりを感じさせます。
シンガポールはローカルフードも美味しい街。 チリクラブ、チキンライス、ラクサ、フィッシュボール・・[...] Read More >>
2016/06/23女性のツアー企画担当者が実際に食べて推したいと思ったパッタイのお店をご紹介します!! <目次>[...] Read More >>
2018/10/13韓国に旅行に行って見たいけどよく分からない、、そんなあなたに! 第2弾!大邱人気ブロガー [...] Read More >>
2017/09/06こんにちは。サワディーカップ~! タイ・バンコクもやっと、ジメジメした季節が過ぎ去り、すが[...] Read More >>
2016/12/19バリのおすすめレストラン『ラジャス・バリニ-ズ・キュイジーヌ』 バリ島の5つ星ホテル、ヌサ[...] Read More >>
2016/05/02先日、名鉄観光のスタッフが親戚と香港へ行ってきました。さて、今の香港の街の様子はどうなのでしょうか?[...] Read More >>
2020/01/17この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業