【海外ポケモン情報】ポケモンGOとエジプトの博物館やピラミッドでの写真撮影の最新事情



ちなみに、バリ島のポケモン情報はこちら

【海外ポケモン情報】バリ島でも「ポケモンGO」!

ポケモン 考古学博物館 

考古学博物館で出現したイワーク

日本でも配信開始され大ブームの「ポケモンGO」ですが、実はカイロ考古学博物館にもポケモンがいます。

エジプトでは、博物館と墓の内部は撮影禁止、というのが考古省の決まりです。
そのためピラミッドの内部は、撮影が禁止されています。
なぜなら、墓という認識になるからです。

ですが、博物館に関してはカメラチケットが復活したため、館内における
写真撮影が可能となりました。
ただし、フラッシュと三脚の使用は禁止です。

カメラチケットは、カメラ1台につき 50エジプトポンド 約600円です。
ただしカメラのみが対象となり、スマホや携帯等のカメラ機能はカメラチケットが
あっても撮影不可となっています。
またビデオ撮影、動画撮影は禁止です。

しかし、スマホの持ち込みは可能なので、館内では撮影する人がたくさんいたので
遂に「罰金」制度が作られました。

博物館の掲示

博物館の掲示、館内の撮影についての注意書き

チケットのないカメラ、スマホでの撮影、フラッシュの使用者は、罰金100LEです。
約1200円程度です。

この罰金は現在撮影が可能な博物館全部が対象となりますので、現地で観光される方は
注意してくださいね。

なので、今後はスマホの持ち込みにもチケットが必要な日が来るかもしれません。そして、館内でプレイしていると罰金を取れるかも・・・

 

ちなみにピラミッドにもいます。

ポケモン ピラミッド サイホーン

ピラミッドに出現したサイホーン

エジプトに行きたくなつたらこちら

 





関連のカテゴリー:エジプト中東・アフリカ

この記事に関連するツアー一覧

その他同じカテゴリーの記事

【エジプト】ツタンカーメンの墓を発見した「ハワード...

カーターハウスには、作業をしたり、食事をしたりする場所がありました。 テーブルには、カーターが[...]
Read More >>

2016/07/13

【エジプト】ルクソール西岸 メディネト・ハブ (ラ...

今回でメディネトハブの紹介も最終回です。 「ラムセス3世」という王様について紹介したいと思います。[...]
Read More >>

2017/04/23

【エジプト】デンデラの地へクレオパトラ女王を求めて...

デンデラ、ハトホル神殿の地下には不思議な絵が刻まれています。 俗にいう「オーパーツ」です。英語の「[...]
Read More >>

2019/07/26

【エジプト】ルクソール西岸 メディネト・ハブ (ラ...

エジプト壁画の色 現在のエジプトの遺跡には色がないものがほとんどです。ですが、実は古代エジプトの神[...]
Read More >>

2017/04/15

【中東】やっぱりエジプトは暑かった!!

エジプトは暑いです。どのくらい暑いかというと、こんな感じです。 カイロでも30度ありま[...]
Read More >>

2016/08/02

【2020】ラマダン・ラマダーン期間と簡単な説明【...

ラマダン(ラマダーン)期間が発表されました。 イスラム教徒の断食月「ラマダン」は2020年は4[...]
Read More >>

2017/05/22

【エジプト】ルクソール西岸 メディネト・ハブ (ラ...

メディネトハブの壁には、ギッシリと文字や絵が刻まれており、彩色されています。 その色は残念ながら一[...]
Read More >>

2017/04/19

ラマダン中は町中キラキラ

ラマダン中は町中電飾でキラキラにぎやかです。 たとえば礼拝に訪れるモスクが [caption[...]
Read More >>

2018/06/15

【エジプト観光】ツタンカーメンの墓を発見した「ハワ...

ハワード・カーターはこの日干しレンガの家に住み、日々発掘作業をしていましたが、 スポンサーであるカ[...]
Read More >>

2016/07/14

その他旅のご相談

この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
東京  03-5759-8411 10:00〜18:00(月〜金)
名古屋 052-583-1959 9:30〜17:30(月〜金)
大阪  06-6311-6622 10:00〜18:00(月〜金)

※土・日・祝・年末年始 休業