メディネトハブ(ラムセス3世葬祭殿)の中に入ると、壁や柱、天井まで文字や絵が
描かれています。または彫られています。
その中でも面白いシーンが描かれているので、是非探してみてください。
このシーンはメディネトハブだけでも数か所に描かれていますが、
その中のひとつをご覧頂きましょう。
それが

これでは何か分からないかと思いますので、アップにしたものを
足元に山積みにしてあるのは 「手」 です。これは戦争で倒した敵の数に応じて
ご褒美がもらえるので、何人倒したかの証拠として持参したものです。
しかし、中には敵だけではなく、ご褒美目当てに女性や子供の手まで切り落とす者が
出てきたため、証拠の品として提出する物を違うものに変えました。
それが
この細長いものです。「手」ではなく、男性にしかないものになりました。
こんな、こわーいシーンがこの遺跡の壁には残されています。
次は何が出てくるのでしょうか。お楽しみに。
ハトホル神殿の中に入ります。 この神殿の見どころは天井、地下の間、屋上に通じる通路!それも儀式の行[...] Read More >>
2019/07/25
ハワード・カーターはこの日干しレンガの家に住み、日々発掘作業をしていましたが、 スポンサーであるカ[...] Read More >>
2016/07/14
ラマダン(ラマダーン)期間が発表されました。 イスラム教徒の断食月「ラマダン」は2020年は4[...] Read More >>
2017/05/22
エジプト壁画の色 現在のエジプトの遺跡には色がないものがほとんどです。ですが、実は古代エジプトの神[...] Read More >>
2017/04/15
ちなみに、バリ島のポケモン情報はこちら https://tabipad.mwt.co.jp/blo[...] Read More >>
2016/07/26
メディネト・ハブの面白いところは、古代の建物の作りが分かるほど遺跡が残っている ところにあります。[...] Read More >>
2017/04/17
第一塔門の謎の窪み メディネト・ハブは建物の保存状態が良いため、葬祭殿の中に入るには 塔門から入[...] Read More >>
2017/02/03
このレリーフ何だか分かりますか? 次は確かふしぎ発見でも紹介された記憶が・・・ある、レリーフです。[...] Read More >>
2017/02/10
カーターハウスには、作業をしたり、食事をしたりする場所がありました。 テーブルには、カーターが[...] Read More >>
2016/07/13この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業