エジプトの保育園に通う子供たちの写真です。
みんな民族衣装のガラベーヤを着ています。左の後ろに子供よりも大きくなランプが
映っていますが、ラマダンランプのファヌースです。
ランプのサイズはキーホルダーにするサイズの小さなものから、下げられないので
床に置くようなこのように大きなものまであります。
ガラベーヤはラマダンなので、来ているようです。
普段は洋服で過ごしています。
右端の赤い服の女の子はヘジャプと呼ぶ、スターフを頭に巻き、髪の毛を隠して
いますが、いつから被らないといけない、ということではなく、被りたくなったときに
被り始めます。

保育園の子供たち
おすすめ記事去年のエジプトでのラマダンのご紹介
ご興味があれば是非ご覧下さい。
カーターハウスには、作業をしたり、食事をしたりする場所がありました。 テーブルには、カーターが[...] Read More >>
2016/07/13
ラマダン中、日中の断食を終え、最初に食べる食事のことを「イフタール」と いいます。日本語に訳せば「[...] Read More >>
2018/06/12
今、エジプトが熱い!! 見所満載でめぐる はじめてのエジプトのポイントご紹介♪ 名鉄観光では[...] Read More >>
2024/12/03
遺跡の謎の溝 エジプトの遺跡を見たことのある方は、このような状態の神殿などの壁を見たことがあるので[...] Read More >>
2017/02/05
モスクの中では女性と男性は別々に礼拝をします。 モスクにより場所は変わります。ちなみに東京代々木に[...] Read More >>
2018/06/18
今年のラマダンも半分が過ぎ、あと少しとなりました。 エジプト特有の習慣であるランプ「ファヌース」が[...] Read More >>
2018/06/08
ツタンカーメンとツーショット あの有名なツタンカーメンの黄金のマスク。エジプト考古学博物館を代表す[...] Read More >>
2016/10/31
ちなみに、バリ島のポケモン情報はこちら https://tabipad.mwt.co.jp/blo[...] Read More >>
2016/07/26この旅のご相談、その他の旅のご相談は下記の電話番号にてお申し込み、ご相談を受け付けております。 また、メールでのご相談も何でもお気軽にお問い合わせください。
※土・日・祝・年末年始 休業